
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自然科学は、自然を観察する事により得られる科学分野で、通常は物理学・科学・生物学・地学(地球科学)・天文学です。
自然科学で無いのは、数学・哲学などの抽象的学問ですね。
人文科学は、広義には、人間が為した文化等を研究する分野なので、社会科学を含みますが、社会のみを研究分野とする場合は、社会科学は人文科学と分離されます。
その場合の人文科学は、哲学(倫理学・論理学・数理哲学)・歴史学(考古学)・文学・芸術学(美学)・宗教学・文化人類学(民族学)・教育学・心理学などです。
社会科学は、政治学(政策科学)・経済学(経営学)・法学・社会学などです。
上記を見ると、数学が入る場所がありませんが、便宜上は形式科学ですが、大学などでは自然科学分野との関わりが強いので、自然科学の分野に加えられています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
たとえと例えばの違い
-
神とは? 無機物から有機物は、...
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
アインシュタインの神
-
人類史上もっとも知能指数が高...
-
純粋に思うのですが、一夫多妻...
-
細木数子は、必ずしも、詐欺師...
-
心の科学、脳の科学
-
低学歴でもノーベル賞はとれる...
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
色を好まない天才型VS色を好む...
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
スピリチュアル・精神世界に傾...
-
この世に不思議はあるのか? ...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
信じますか?
-
科学的事実を説明するときには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
参政党のバックには、幸福の科...
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
incubationについて
-
文化祭で使える実験
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
山芋の味
-
科学と物理学の違い
-
たとえと例えばの違い
-
乾電池の重さについて
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
コーカソイドの顔が美顔である...
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
論理と理論の違い
-
人造人間・人工生命体・クロー...
-
なんでもスピリチュアルにつな...
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
三大数学者、物理学者、化学者は?
-
細木数子は、必ずしも、詐欺師...
おすすめ情報