
高1です。
親に通信制へ転入したいと言えません。
学校の人間関係で悩み、ストレスで体調を崩したり
しているのですが、今まで学校にはなるべく頑張って行くようにしていました。
だけどそろそろ限界で、
校門すら通るのが辛いくらいです。
本当は学校に行きたくないですが、不登校になるなら今のうちに通信制などに転入するという方法がいいと思いました。
メンタル弱すぎだし、甘えだと言われても仕方がないとは自分でも分かってますが、本当に辛いのでせめて自分で行動しようと思って出した選択肢です。
親は「味方だから何かあったらいつでも言ってね」と
言ってくれてますし、だいたい悩みも聞いてくれるのですが転入となると手続きだったりお金だったり負担や迷惑をかけると思います。
通信制のことについては自分でもたくさん調べてありますし、比較的学費は安いので公立に行く、勉強をしっかりする、学費をなるべく自分でも払えるようにバイトもしっかりすると決めたのですが肝心の言う勇気がありません。
どう言えばいいでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あなたはメンタルが強過ぎるんだよ
強過ぎるが故に壊れかけてる
壊れないために通信制は凄く良いと思う!
親がそう言ってくれてるなら頼ろうよ
断られたらその時また考えようよ、今想定してもしゃあないっしょ?
No.3
- 回答日時:
私の娘も学校でトラブルがあります。
親は子供の事本当に心配なんです。こんなに悩んで、キチンと通信制のことを調べて頑張っているんですから反対なんてしないと思います。迷惑かけるなんて優しい方ですね。親は迷惑なんて思いませんよ!大丈夫、頑張って話し合ってみてください!No.2
- 回答日時:
私もそんな時が
ありました。
ストレスで頭から足の先まで
はだがただれて
お風呂にも入れない時期も
ありました。
無理せずに休んでください
学校以外にも学べる場は
たくさんあります。
通信制でもテキストを
使って学べるボランティア
の場所などがあります。
私も活用していました。
あなたの親に言えないのなら
このメッセージを
見てもらって下さい。
新しい趣味を見つけて
あなたにあった場で
自分探しをしてみては
どうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
〔学校の保険医に相談し、心療内科当たりの受診を勧める文章を書いてもらう〕 → 体調が悪いと言って、親同伴で病院へ行く → 心療内科(精神科の方が良いのだけど)にかかる → 診察結果を聞く日を決める → 診察結果に従い、親と話し合う
【心療内科と精神科の違いなど】
http://body-thinking.com/column/clm_distinction. …
http://yusb.net/manga
【病院検索】
https://www.cocokarada.jp/hospital/31/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生を妊娠させてのデキ婚で思...
-
専門学校を辞めるときは親に伝...
-
中高一貫出身というだけで金持...
-
C&S音楽学校の学費について
-
学費を延納すると親にバレます...
-
この表現は正しいですか?
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
年下との高校生活
-
来年受験があります、偏差値39...
-
学校サボって一人で外出した事...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
高1(4月から高2)生です。 1月...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
平均点の40点上って、だいたい...
-
日大学生の人数は?
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
知能偏差値ってなんですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C&S音楽学校の学費について
-
中高一貫出身というだけで金持...
-
専門学校を辞めるときは親に伝...
-
専門学校辞める=甘えですか? ...
-
学生を妊娠させてのデキ婚で思...
-
親に大学の学費は自分で払えと...
-
高1です。 親に通信制へ転入した...
-
旭川実業高校の修学旅行費につ...
-
京都の私立高校は授業料はタダ...
-
学費を延納すると親にバレます...
-
私立高校の年間学費は100万は余...
-
クラーク記念国際高等学校につ...
-
私立理系へ進んでしまって親に...
-
学校の学費が一時的な文化祭で...
-
開成高校、筑波大附属駒場高校...
-
志望校を制服で決めてる子って...
-
この表現は正しいですか?
-
来年受験があります、偏差値39...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
おすすめ情報