dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校時代に楽しかったことを教えてください。またその理由・それによって何を学んだかも出来れば教えてください。

A 回答 (2件)

楽しかったことはまあいろいろありましたけど一番印象に残ったのは最後の文化祭ですかね(´ω`)


私たちのクラスはドーナツと飲み物を販売したのですが、クラスの装飾から仕入れ、販売価格などすべて自分達やるのでやりがいがありとても楽しかったです(´ω`)
特に販売価格では「こんな価格で売れんの?」みたいな感じで盛り上がりましたね
学んだことはお祭り事では人々の財布の口は緩くなること(結構高めのドーナツにしたのですが完売いたしました笑)と人との関わりですね(^-^)/
クラスの男女12人ほどであれやこれややっていたのですが話し合いなどで自分ではこれでいいと思っていたものが友達の案の方がよかったなんてことはざらでしたし、紹介pvを作るときにある先生にかなりお世話になったりと人と関わることの大切さをとても実感しましたね(^-^ゞ

最後に私の一年の文化祭は言われたことを実行していただけでしたので大変さとか達成感があまりわかりませんでしたが文化祭を作っていく立場にたって初めてそういうものがわかりましたね(´・ω・`)
あ、そういえばこれも学んだことですね(^ω^)

何事も言われて実行する側ではなく企画に自ら深く関わっていったほうが楽しいかもですね(^-^)/

これは私がまだ若いからこその考えかもしれませんが

長文失礼いたしましたm(._.)m
    • good
    • 5
この回答へのお礼

とても素晴らしい感想ありがとうございます!!☺︎︎

お礼日時:2016/10/18 18:30

人数が少ない高校ですし、クラスは男だけ。

他校に彼女はいますが、中学と違い、多くの女子と語らえました。すごく自然に。男子との雰囲気の違いとか、感性の違いなど学べました。よく相手してくれたと感謝です。これも勉強かな?文化祭は舞台上で1人でカラオケ、父兄さんに、まあ、260人は固いです。下がり用はなく、歌いましたが、おんち、下がれと野次が。そいつら、舞台上に先生に連れていかれ、歌うはめに、出来ません。泣いてました。あれで吹っ切れました。勇気100倍?いい体験しましたよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています