dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この世はとはなんだと思いますか?

イルミナティ対プーチン 南極探検撤退 聖書 予言 ユダヤ人 死後世界 人工知能 NASA アトランティス アーリア人の出現 その他いろいろあるとは思いますが、それらすべてを繋ぎ合わせるとこの世はやはり半分はフェイクでマトリックス状態なのかなとか思ったりします。どう思われますか?

A 回答 (6件)

この世とは、あなたの意識の中だけの「気の迷い」です。


量子論的世界像では、有限な存在性は観測によって生じています。
それは、そのように聞いた場合にイメージする「詳しく探求する
事で存在性が確定される」というものではなく、「確定しようと
すると不確定性原理により不確定性無限(=無)に発散する本質
(超弦)を、不完全な認識において、階層現象表面的(超弦(量子)
<クォーク<素粒子<原子<分子<細胞<個体(認識体))に捉え
る事で、非確定の限りにおける有限的な存在性を派生させる」
ものなのです。

全ての存在は、量子的な不確定性に基づいており、無限に詰め
込むと存在確率の山が平らになって、無と等しくなります。
この「絶対無=不確定性無限」において、その無限の闇に認識
体の仮定断面(認識可能性)の運動を想定すれば、相対的に
無の風は光になり、認識体はその光(量子相互作用パターン)
の向うに、自己の補完(相補的不確定性)としての宇宙を認識
するのです。
認識可能性の時系列化=自我仮説(時間的流れ=記憶=過去)と、
時空仮説(空間的広がり=予測=未来)の相補分化。
その経験(過去)による予測(未来)としての仮想的時空の広がりに
おいて、原点(現在)たる感受表面(量子相互作用=光速)が
有限な大きさを占めている事で、実質的根拠の喪失=不完全な
認識の射影たり得るのです。

この世界(有限的存在)は謎として生じ、そこへの無の射影は
光(量子)として物理=無への還元を成すのです。
「この世はとはなんだと思いますか? イルミ」の回答画像5
    • good
    • 1

初めまして



そう考えられるのは、間違いではありませんが・・・だから、あらがうことが出来ないと考えるのは、間違いだと思います・・・
    • good
    • 0

一つ一つを丁寧に分析しましょう。


それらを無理にまとめることはできませんよ。

いろんな人間がいる社会ですから、マトリックス状態なのは当たり前のことですよ。
    • good
    • 0

この世はとは、



イルミナティ対プーチン 南極探検撤退 聖書 予言 ユダヤ人 死後世界 人工知能 NASA アトランティス アーリア人の出現 その他いろいろあるとは思いますが、それらすべてを繋ぎ合わせるとこの世はやはり半分はフェイクでマトリックス状態なのかなとか思ったり

するものです。
    • good
    • 0

人生を楽しみましょう。


別のことに興味を持たれた方が楽しいですよ。
せっかく頭良いのに勿体無い。
    • good
    • 0

こんにちは^ ^



難しいことはよくわかりませんが、フェイクだろうがマトリックスだろうが楽しめればいいと思います^ ^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す