
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
先程、英語カテゴリで、システム英単語ベーシックで回答を付けた者です。
それで、結論からいうと、シス単のベーシックは、中学生レベルの単語がおそらくは、10%程度だと思われますので、もし、中学生レベルの英単語が不足していると感じるなら、向いていないのではないか、と思われます。
それから、私は英検などのアドバイスを良くしているのですが、大事なことは、「英単語の学習は、英語のメインにはならない」
ということです。これだけは忘れないでください。受験などの敗因のひととして挙げられます。
さて、中学生レベルの英語を解決して点数を上げたいと思われているようですが、思い切った手法かもしれませんが、あまり、中学英語を最初から遡るようなことはオススメしません。せいぜい、中学3年生のレベルまでに留めます。
邪道だと思われるかもしれませんが、中学3年生の教科書を、日本語から英文を暗記してしまうのです。ここでは、日本語の訳を覚えてしまってよいのです。そこから、英語、英文を思い出します。複数・単数など間違えないように言えるようにします。だから、単に音読するということだけではありません。
私は、音読ブームが好きなれません。ひたすら音読なんて、頭を使っていないからです。
まず、中学の英単語は覚えますし、文章も覚えますから、作文には抜群の威力を発揮します。私は、単語だけの暗記をお勧めしません。シス単のミニマルフレーズも悪いとは言いませんが、暗記の範囲が限られます。やはり全体から覚えるようにしたいです。この時、知らない単語が2つあるものはダメです。平易で短い例文があるのが良いのです。
英単語学習は、あまり見返りを求めないことに付きます。そうしないと嫌気がさします。
もう一つの中心になる勉強は、読解です。
読んで理解できないものは英語としては成り立たない、ということを前提にしてください。実は、結構中途半端なレベルの大学などは、まったく意味のないような英文を出して書き換えろなんていうのがあります。未だにあるのですから、本当に困ったものです。
易しい英文を大量に読むこと。
易しいというのは、中学生レベルとか、英検3級のレベルです。1日換算で、約800ワード、どのぐらいかというと、本にすると、新書版(ペーパーバック)で、2ページぐらいです。(易しいペーパーバックを買ってきてもよいのですが、日本語で内容が分かるものがよいです。英検の問題集だと、ちょっと足りません。)
この時、単語はほとんどわかっているものというのが、条件です。
それを2ヶ月~3ヶ月続けて、長文読解の問題集や受験の過去問に挑んでもよいけれども、それとは別に、学校の英語の勉強は、先に進ませてしまってください。日本語の訳を覚えてから英語にする方式でも良いと思います。
No.3
- 回答日時:
40ということは、英語は小学生レベルだね。
中学校の教科書の巻末にある単語一覧から総復習です。
とても厳しい道のりが待ってることは自覚して頑張るように。
中学校の教科書、今なら全部暗記出来るかも。そこから出直すぐらいの気力を持て。
No.1
- 回答日時:
シスタンですね。
別売CDあります。あとターゲット。
ユメタンもいいです(音声CDついてます)
中学英単語では
ランク順(CD付)、シスタン中学(別売CD)です。
※重要なのは目標に合ったものを選ぶことです。つまり初めに中学のをやっててもいいんですけど1年やっても目先の定期テストや模試では壊滅してしまうということです。中学のをやるならせいぜい2週間ぐらいで終わらせ、早いところ高校の方に進まれることをおススメします。
また人間は忘れますので覚えきれなくてもいいので3か月で1周するぐらいのプログラムで進まれることをおススメします(2周3周としていく中で覚えて行きます)
多くの単語帳は3000語程度までなので1日100なら1か月で終わります。
それがきつくても1日30なら1か月で900です。これも約3か月で1周できます。
いまの試験ではライティングはほとんど必要ないので、
重要なのは英語→日本語
の能力です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英単語のターゲット1900のうち...
-
英単語や英熟語のcsvデータが欲...
-
日東駒専落ちMARCH合格とかよく...
-
ターゲット1400と1900両方持っ...
-
産近甲龍レベルなら ターゲット...
-
英単語は2冊目に入るべき? 高2...
-
高2文系(東進生) 東進の英単語...
-
高3理系です。 大学受験の英単...
-
知らない単語の割合
-
みなさんの「単語帳を使った」暗...
-
漢文で返り点を付ける問題で 87...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
はじめまして 慶應大学志望の高...
-
神奈川大学を受けようと思うの...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
大学受験について質問です。 セ...
-
if コンマが無い文
-
神戸大学文系志望の高2です。 ...
-
高校3年生の受験生です。 大学...
-
受験生です。神奈川大学を給費...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校英語の誤りを正す問題です...
-
知らない単語の割合
-
産近甲龍レベルなら ターゲット...
-
古文単語315について質問です。...
-
単語帳などで覚えたいのに赤字...
-
字面がカッコいい英単語
-
単語を覚えるときに、赤い文字...
-
英単語や英熟語のcsvデータが欲...
-
神奈川大学の外国語学部に入り...
-
英単語の暗記。 英単語は一字一...
-
ターゲット1400を終えたのでシ...
-
物忘れひどいので、pagesで物理...
-
英単語ターゲットって1900と140...
-
関西外国語大学の公募推薦を考...
-
関西外大の受験を考えている高3...
-
身長187cmです。 名古屋工学部...
-
ビリギャルはいったい1日に何個...
-
システム英単語の勉強法
-
ワードで行末の英単語が分割し...
-
高3の受験生です。英単語帳を...
おすすめ情報