dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある食堂で定食を1食50円値下げしたところ注文数が1.5倍になり売上高は35%上がった。この定食の値下げ前の値段はいくらか?

この問題の解き方を教えてください!

A 回答 (2件)

値下げ前の値段をx円、その時の販売個数をn個とします。


x円の時はn個売れた。なので売り上げはxn円。

(x - 50)円にしたら1.5倍の1.5n個売れた。なので売り上げは(x - 50)×1.5n円。
かつ、この額はx円の時の売上の35%増し。つまり1.35倍ということだから1.35xn円と同額だと。

以上のことを素直に等式にすると (x - 50) × 1.5n = 1.35xn

nが両辺にあるので両辺をnで割って消してしまうと (x - 50) × 1.5 = 1.35x

そこでまず左辺を展開して 1.5x - 75 = 1.35x

数値の項を右辺へ移項し、xの項を左辺に集めると 1.5x - 1.35x = 75
つまり 0.25xn = 75n

よって x = 300


nを消すのが早すぎて分かり難かったらもっと後でもよいです。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもわかりやすいです!
丁寧に教えてくださりありがとうございます!

お礼日時:2016/10/22 15:35

元の値段をXとすれば、次式が成り立ちます。



(X-50)*1.5÷X*100=135[%]

式の意味は解ると思います。
これを解いて、Xを求めてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!