
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現実問題として、薬学部は大学間格差が大きいです。
その分野でのエリートは4年制の学科を経て大学院に進学し、製薬企業の研究職を目指します。しかし、それが可能なのは国公立に限定されます。国公立で6年制から企業で研究開発職、あるいはさらに大学院を経て企業で研究開発職というのもあります。
しかし、私立となると状況は全く違います。基本的に薬剤師であり、6年制を出て就職します。一般に製薬会社は高給ですが薬剤師はそれほどではありません。
で、いったいその相手がどういう経歴で何を目指しているかによって将来像は大きく違います。極言すれば私立か国立かという話であり、私立であるなら、その経歴では仕事の面でさほどの明るい未来があるというわけではないでしょう。
まあ、この辺りは質問されているわけでもないので余計なことであり、可能性でしか語れないことです。
質問に対する直接の回答は以下の通りです。
①企業で研究職を目指すのであれば相当のハードワークです。朝から深夜まで研究するのが当たり前です。逆に言えば、そうでないような大学院にいるのであれは将来は暗いです。また、そもそも、6年制であれば国試に受からなければ話になりません。これまた、私立は国立に比べて学生の学力が低いので留年率が高く、学部時代の勉強も多忙であるはずです。国立であればマシでしょうけど、それでも多くの勉強が必要です。4年になれば研究室に入るでしょうから、多忙になるでしょう。
②相手がいわゆる「ヒモ」で良いなら可能でしょうけど、収入はどうするのでしょうか。奨学金が受けられるかもしれませんけど、留年すれば停止されますし、バイト収入はあてにできません。
③その人の能力や置かれている環境によりけりです。
自大学の大学院に進むのであればまだマシですけど、私立から一流の難関国立の大学院を目指すのであれば、相当厳しいですし、4年で学位が取れない可能性もあります。こういう話になるから、初めに書いたように現在の大学がどこなのかということが重要になるんです。私立であれば、たとえトップクラスの薬学部でも、研究面ではさほどのエリートではありません。
ご丁寧な回答ありがとうございます!
国立と私立ではだいぶ変わってくるのですね。
参考になりました。ありがとうございますございます!

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
薬学部大学院卒です。私の経験からのみですがコメントさせていただきます。
① 自身の研究、学生の講義・実習の手伝い等でがかなりな長時間労働になりますので、傍目からはハードに見えるかもしれませんね。でも本人は好きなことをしているのでそれほど苦しくないかもしれません^^;。
② 生活をどのように成り立たせるかは別問題にすれば、結婚すること自体は自由だと思います。
③ メリット・・研究機関や製薬会社の研究職に就くつもりであれば学位があれば有利になると思います(但し、あくまで本人が学位にふさわしい実力を身に着けている場合に限ります)。ただ、学位取得者も結構余剰感がありますので、雇用する側の選択眼もかなり厳しくなっていますね。学位は、それを取得することが目的ではなく、自分がやりたいことをやった結果、おまけでもらえちゃうもの(極論すれば)という理解が正しいかなと、最近自分は感じています(いったん取得してしまうと、「だから何?」感があります^^;)。
お役に立てば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 研修医の彼との(学生)結婚 6 2022/09/23 16:54
- その他(結婚) 女性の皆さんに質問です。こういう男性をどう思いますか? 初体験→中2年の時、友達の母親と 2人め→高 2 2022/05/28 08:20
- プロポーズ・婚約・結納 山口と関西の遠距離カップルです。年齢差は7歳差です。私は大学3年生で、彼氏は、社会人6年目になります 2 2022/11/18 00:31
- 養育費・教育費・教育ローン 彼氏の奨学金が600万ほどです。+利子があります。 最長20年で返せるのですが早めに返したい。結婚し 15 2023/04/15 10:03
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- プロポーズ・婚約・結納 就活をした方が良いのかわからない。 2 2023/02/22 17:10
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 婚活 30歳になってから婚活を始めるのは遅いでしょうか? 現在25歳の男です。 この春大学を卒業して、4月 10 2023/03/19 14:06
- プロポーズ・婚約・結納 高卒今年で社会人4年目になるんですが学生時代から付き合ってきた相手とそろそろ結婚を考えているんですが 4 2023/04/29 00:00
- カップル・彼氏・彼女 年上彼氏が結婚を考えているのかどうなのか… 2 2022/05/10 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
意見ください
その他(恋愛相談)
-
薬学部の彼女の事で悩んでいます
出会い・合コン
-
薬学部ってやっぱりとても忙しいですか? 私はビアンで恋人が薬学部なのですが、あまりLINEに返事がな
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
国試前で時間が割けない、1人になりたいと振られました
失恋・別れ
-
5
彼氏の事SNSに載せない彼女ってどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
学生結婚について
その他(結婚)
-
7
母が彼氏とのお泊まりを許してくれません。 付き合って半年、大学生22歳です。 これまで一度も彼氏とお
その他(恋愛相談)
-
8
彼氏が浪人すると言っていて別れようか迷ってます
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼女と就職活動についてです。 現在、大学は同じですが、出身地が違う方とお付き合いをしています。 就活
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
薬学部に通う彼との結婚について
-
薬学部志望の受験生です
-
薬学部6年制について
-
進路について
-
4月に私立薬学部入学予定のも...
-
薬学部学生です。ヨードベンゼ...
-
ろ紙の12折の作り方を教えてく...
-
薬学部再受験
-
【学費】私大薬学部(自宅通い...
-
薬学部から教育学部への進路...
-
化学 実験 アセトアミノフェ...
-
高1のスタディサポートの結果が...
-
化学実験のレポートや論文で使...
-
薬学部志望の受験生です
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
薬学部 再受験 35歳の男ですが...
-
塩酸塩
-
現役で旧帝大薬学部に行くか、...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二浪でFラン薬学部にしか受から...
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
薬学部再受験
-
6年制薬学部を三浪で行くことに...
-
私立薬学部1年時で留年してしま...
-
薬学部の研究室について。 私は...
-
特待生
-
【学費】私大薬学部(自宅通い...
-
北大総合入試理系について こん...
-
地方国立薬学部は地方旧帝理工...
-
大学
-
薬学部に通う彼との結婚について
-
薬学部に通っていますが1年留年...
-
私立薬学部 どこに進学するべきか
-
北里大学、東京理科大学、慶応...
-
薬学部からの就職
-
6年制薬学部卒業後の進学について
-
日本大学の薬学部と帝京大学の...
-
薬学部と農学部
-
科学捜査研究所について 最近、...
おすすめ情報