
今新築中なのですが、エコキュートの配管が通る穴が設計図と違っていました。
2メートルほどなのですが、その場所では具合が悪いので元の位置に戻してもらいたいのですが
ベタ基礎に穴を再度開けなければなりません。大工さんに相談した所、元に戻す事に特に移動は問題なく、穴ももう一度開けると言ってもらったのですが鉄筋ごと穴を開けるらしいです。
直径5センチから6センチ程度の穴なのですが何か強度に問題は発生しませんでしょうか。
鉄筋の位置を調べる機械があるようなので簡易的にでも調べてもらってできる限り鉄筋を切らない
ようお願いした方が良いでしょうか・・。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直径50㎜~60㎜程度の開口は開口補強筋は不要ですが
後から鉄筋切っちゃまずいです。
鉄筋探査器あるのだったらしっかり調べてよけて穴開けましょう。
もちろんコアカッターでやるんでしょうね?ただ斫るのはNGですよ。
それとエコキュートの配管なら外壁側に通すのでしょうから
ベタ基礎の底盤ではなく立上りで開けると思います。
これ家の荷重を支える梁ですからね、むやみに穴開けるもんじゃないってことも
お知らせします。
ついでに言うと2m位なら床下で配管引き回せる範囲だと思います、
間違った穴利用して外は外で基礎外周部を引き回すとかの方法も考えては如何?

No.2
- 回答日時:
鉄筋切ったらダメです。
一般住宅の基礎の厚みなら水道屋が使うレベルの鉄筋探査器で十分交わせます。
ここら手抜きする場所ではありません。大工さんがちょっといい加減ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 住宅基礎の鉄筋を切断貫通したい 1 2022/04/07 01:07
- DIY・エクステリア エアコンの配管用の穴を開けようとしたが鉄筋に当たったどうすれば? 2 2022/04/06 21:13
- その他(住宅・住まい) 古いコンクリート擁壁について 3 2023/04/11 12:06
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
- その他(住宅・住まい) 低めのブロック積む時に、鉄筋入れなくても大丈夫でしょうか? 3 2023/08/19 23:13
- 一戸建て 建売住宅の基礎 6 2022/06/21 15:39
- DIY・エクステリア 鉄筋コンクリートの自宅の壁に 6 2022/06/12 11:06
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- 一戸建て 鉄骨ALCの外壁の穴開け 3 2022/06/02 14:36
- 一戸建て 庭に穴が空いている 5 2023/03/18 23:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
切断鉄筋の補修・補強
建築士
-
新築中の基礎に、コア抜きってどうなんでしょうか?
一戸建て
-
穴あけ補修方法(公共工事)
一戸建て
-
-
4
配筋ミスで鉄筋切断。謝罪なし。
一戸建て
-
5
コンクリートに穴を開ける際の鉄筋の処理
DIY・エクステリア
-
6
配筋補強の要らない床貫通スリーブの最大サイズ及び根拠
インテリアコーディネーター
-
7
マンションの耐力壁に穴を開けても大丈夫ですか?
その他(住宅・住まい)
-
8
ベタ基礎立ち上がりに余計な穴・補修は?
一戸建て
-
9
基礎の鉄筋が見えているのですが、モルタルで覆うほうがよいでしょうか
一戸建て
-
10
マンション外壁のコア抜きについて
分譲マンション
-
11
ガス配管で基礎に穴をあけても大丈夫ですか?
一戸建て
-
12
RCの梁に直径100mmのコア抜き作業をしたい。
一戸建て
-
13
構造躯体に穴を開けても問題ない?
一戸建て
-
14
床コア穴の補修方法について
一戸建て
-
15
ユニットバス天井裏
一戸建て
-
16
住宅べた基礎の主筋について
一戸建て
-
17
基礎の躯体に穴を開けたい
リフォーム・リノベーション
-
18
エアコンの穴を開けたいのですが、壁厚15cmの鉄筋コンクリート壁をマキタHR2601Fと65パイのコ
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報