プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1才2ヶ月女の子の父です。
歯が生えてきたので、歯磨きを覚えさせようと練習しているのですが、嫌がってできません。
無理やりやるのもかわいそうですし、何か良い方法はありませんか?
また、皆さんそうでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。

3人の子持ちママです。
上2人はあまりまじめに歯磨きさせなかったため、虫歯になりやすい子供に育ててしまいました(悲)。
下の子は心を入れ替え、頑張って歯磨きさせた成果が出まして、3歳児検診では虫歯ゼロ、でも、その後安心して手を抜きしたら、現在小1で虫歯4本(でもどれも一回の治療で治った軽いモノ)です。まだ大人の歯に生え変わっていないので、これから頑張っては磨きさせていく予定です。

歯は生えてから2年間虫歯にさせないと、その後虫歯になりにくい丈夫な歯になるそうです。(歯の周りのエナメル質が始めは赤ちゃんと同じで弱いものだけれど、2年くらい立つと硬く丈夫になるのだとかとTVで前にやってました。)

そこでうちの子にやらした方法ですが、「とにかく歯ブラシをたくさん与える方法」です。
赤ちゃん向きの歯ブラシ、かわいいものがたくさん出ていますから、それを各社揃えます。(10種類くらい軽く集まると思います。)値段は安いもので構いません。お子さんが喜びそうなカラフルでかわいいものがお勧めです。(なければシールなどを貼るのも手です。)
子供の気を引くために、とにかく色々違うものを用意して下さい。将来の歯医者さん代を考えれば安いものですよ~。
それを部屋中に置いておきます。テーブル・おもちゃの部屋・寝室・リビング・お風呂場などどこでもすぐ歯が磨けるよう、5本ぐらい用意しておきます。
衛生面が気になる所ですが、子供は何でも口に入れるので、モノがおもちゃから歯ブラシに変わっただけと考えます。(お気に入りのねんねんタオルや、熊ちゃん・積み木など良くかじったりしているけれど、いちいち洗わないですよね?)(きれい好きの方なら毎回使用後に洗ってまたもとの場所に置いておいて下さい。)
あとは、気が向いたら歯磨きです。時間やタイミングは気にせず、遊びながら歯磨きさせましょう。TVなどの歯磨き粉・歯ブラシのCM・「はみがきじょうずかな」などを見ているときなどはチャンスです。
一緒に歌ったり「イー」の顔をしたりしてさっと磨きます。
きちんと磨くのではなく、お口に歯ブラシを入れる訓練だと思ってやって下さい。
おもちゃの歯や絵本の歯も磨くまねをしたり、大人もオーバーアクションで楽しそうに歯を磨いて見せて歯磨きをするよう誘いましょう。
でも同じ歯ブラシを大人と子供が使うのはダメですよ~。虫ばい菌が移るそうですから。そこだけは注意して下さいね。
一人遊びでぬいぐるみの歯磨きしたりしていたら、「えらいね~。」と褒めてあげてその気にさせましょう。
お口に歯ブラシを入れただけでも大げさに褒めます。うちの子は、ひたすら褒めて煽てたら調子に乗って歯を磨くようになりました。根気良く褒めましょう。
歯ブラシを口に入れることに慣れれば、ころ~んさせて、あ~んさせるのも簡単です。(これも楽しく褒めて煽てて、少しずつ馴らしていきましょう)

子供の歯は宝石です。大事にしたいですね。
面倒くさいけれど、根気良く頑張りましょうね~。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お礼が遅れて大変申し訳ありません。
今は私も一緒に磨いていますが、見よう見まねでやっています。
やはり親がやらないとですねー。

お礼日時:2004/08/17 08:23

こんにちは。


当方保育士経験者です。
現在は小学2年生(♂)の母です。

初めは嫌がるお子さんは多いと思います。
歯磨きタイムは「恐いもの」とか「嫌なこと」と
記憶にインプットされないように
楽しい雰囲気で始められるといいでしょう。
歯磨きは夜寝る前のスキンシップタイムという風に位置づけて
遊びの延長でトライするという感じでどうでしょう?
初めはガーゼのハンカチを親御さんのひとさし指に巻いて
指で歯を撫でるようにしながら汚れを落とすといいでしょう。
歯ブラシをお子さんに持たせて一緒に
「クシュクシュ~、シュワシュワァ~♪」とか
幼児番組の歯磨きテーマ曲で乗せながら
口に歯ブラシを持っていったら
「歯磨き上手にできたねー。おりこうさんねー。」
とか誉めたところでおしまいにするのです。
もっとやってみたーいって思ってくれたら大成功!

ですが、お子さんの月齢からすると
まだそれほど神経質にならずとも
普段の生活で虫歯になりにくい習慣をつけておけば
歯磨きが出来るようになるまでには
心配はないと思います。

私は普段の食事の時、最後にお茶やお水を飲ませるよう
習慣をつけさせています。
「お口をさっぱりしてからごちそうさましようね。」と
言葉がけをして食事のシメには必ずお茶を飲ませています。
これはコップから自分で飲めるようになる以前から
やっていました。

もう少し大きくなってからは食後にうがいをさせるのも
良いと思いますが
わざわざ洗面所に行かせなくとも
最後にお茶を飲むだけでも効果はあるそうです。

それからもう少し月齢が進んだら
食後にりんごもいいみたいです。
これは私の勤めていた保育園で実践していたのですが
食事の後とおやつの後には必ずりんごをかじらせてから
お茶でシメるのです。
りんごの租借で歯もツルツルして
お茶で甘みは流されるので残りません。
おまけにあごまで鍛えられるのでオススメです。
その保育園の子供達(0~4歳)には虫歯になるお子さんは
(私のいた当時には)いませんでした。

先日息子の通う小学校で歯磨き指導があり、
歯磨きメーカーの講師の方のお話がありました。
そこで聞いた話では
小学6年生頃まで(永久歯が生え揃うまで)は親が子供の歯に
よく関わっていてあげることが大切。
少なくとも3,4年生までは就寝前に親が仕上げ磨きをして欲しい。
親が仕上げ磨きなどを行って積極的に関わっているお子さんに比べ
そうでないお子さんは虫歯になる数値がはっきりと多くなっている。
との事でした。

息子の場合を見ても
やっとこの頃になって歯ブラシの動かし方がしっかりしてきた
という段階です。
モチロン、就寝前には毎日私が仕上げ磨きを続けています。
お布団に入る前の楽しいひと時です。

質問者さまもお子様と楽しい歯磨きタイムが
習慣となるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
専門家?として、また、実体験のお話し参考になります。
>歯磨きタイムは「恐いもの」とか「嫌なこと」と記憶にインプットされないように
これが心配で無理強いはしたくないんですよね。
楽しい雰囲気でできるように工夫します。
将来のことまでご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 12:32

こんにちわ。


私はまだ子供がいないので姪の話なんですが、赤ちゃんの頃から赤ちゃん用の歯ブラシを食後にくわえさせていたようです。
歯磨きに抵抗がないように、ということではみがきをさせたいと思う前からしゃぶらせていたようですね。
まずは磨かずにしゃぶらせるだけでもいいのではないでしょうか?

あとは家族ぐるみで楽しそうに歯磨きをします。
私が歯ブラシをしゃかしゃかやって見せると興味深く見ていますよ。
やりたがったら、彼女用のかわいいはぶらしを渡して磨くように手を取って教えてあげます。
興味が続く範囲で、無理強いはしません。

まだ2歳なので今後どうなるかわかりませんが、今のトコ良さそうでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
歯ブラシは与えると確かに口に入れて遊んでますね。(柄の方をしゃぶってることも(笑))
最近は私がそばで磨いて教えてます。
気長に頑張ります。

お礼日時:2004/08/02 12:23

うちの子も、その位の頃には、嫌がって泣きわめいていました^^



1歳半検診の時に歯科医の先生に相談しましたら、「寝てる間にしたらいいよ!」と言われました。あと、「歯ブラシの感覚がイヤだったり、お母さんの磨き方がきつかったりして嫌がることもあるから、歯ブラシを使わずに手で磨いてやってもいいです」とも言われました。お茶を飲ませるのも、殺菌効果があっていいそうです。

このぐらいの時は、目くじら立てて無理に磨かなくても、案外大丈夫なようです。
もう少し大きくなると、お菓子やジュースを飲食し出しますし、お母さん・お父さんの虫歯菌がうつりだしたりするので、きちんと磨かないと危険ですが。

歯磨きのビデオや絵本を見せたり、歯磨きの歌を歌ったりして、楽しく習慣づけていくのもいいですね。

そのうち、1人で磨くようになりますよ!(もちろん、仕上げ磨きは必要ですが。)

どんなに嫌がっても、虫歯にさせる方がかわいそうなので、うちでは無理やり押さえつけて歯磨きしてましたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う御座います。
>寝てる間にしたらいいよ!
なるほど。でも起きなきゃいいけど…。
>手で磨いてやってもいいです。
これは実践する価値ありそうですね。
楽しく歯磨きできるように工夫してみます。

お礼日時:2004/08/02 10:28

最初の頃は歯ブラシではなく、ゴムでできた練習用のはぶらし?を持たせてました。


子供用のビデオで(某トラの)歯みがきの特集をしていたのでそれを見せて真似とかしてました。あとお人形の口を磨くまねをしたり。
そのうち自分で歯ブラシを動かすようになってきたので子供用の歯ブラシを持たせるようにしました。

半分遊びの感覚からはいった方がいいと思います。
やっぱり無理やりだと子どもも嫌がるし、親もアツクなっちゃいますので逆効果かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
あまり神経質にならない方がいいですね。
まだ本格的な食事じゃ無いので(薄味)そんなに気にしなくていいかも。

お礼日時:2004/08/02 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!