
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アボガドロ定数/モルと極めて密接な関係がありますが・・・・
水素イオン濃度(指数)は「水素イオンの濃度を対数によって表す物理量である。水素イオンのモル濃度を、mol/Lまたはmol/dm3単位で表した数値の逆数の常用対数で示したもの( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0 … )」
この定義を忘れてpHを語る資格はない。
pH = - log₁₀[H⁺]
厳密には水素イオンの活量ですが、通常の範囲内では水素イオン濃度と同じと考えてよい
水は、きわめてわずか電離して、水素イオン H⁺ と水酸化物イオン OH⁻ のイオンになります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中性では、その量は、約10⁻⁷ mol/L、当然水酸化物イオンも 約10⁻⁷ mol/L
>水の1モルは①6×10^23個。イオンになるとH+は①と同数、OH-は半分の①/2個。そして、水の電離はH+が10^-7乗。電離比率はこんな割合ですか?
★水の1モルは①6×10^23個。
ここは違う。1Lの水は、約 56モルですよ。
★イオンになるとH+は①と同数、
そのうちで、10⁻⁷ molしか電離していないということ。
★OH-は半分の①/2個
H₂O ⇄ H⁺ + OH⁻
ですから同数
これは平衡ですから、水素イオンの濃度が増えると、水酸化物イオンの濃度は減る。10倍になると1/10になる。
酸性だろうが中性だろうが、水素イオン濃度を[H⁺]、水酸化物イオンの濃度を[OH⁻] とすると
[H⁺]×[OH⁻] = 10⁻⁷
であるということ。
対数にすると掛け算が足し算、割り算が引き算になるのは理解されているとして・・
水素イオン濃度の逆数の対数をpHとすると、
常に
pH + pOH = 14
No.2
- 回答日時:
>塩酸などを足していくとH+増える。
数量的に酸性pH1を超えることはないのでしょうか?pHを勉強し直して下さい、pHには負値があるのですよ。
No.1
- 回答日時:
早い話、水は非常に解離しにくいのです。
さらに[H^+][HO^-]=10^-14という式をよく見ると、難溶性物質の溶解〈度)積と同じで、アボガドロ数とは何の関係も無いのです。測ってみたらそうだった。そのため濃度だけが問題で他は忘れて下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 教育学 高校化学 0 2023/02/15 07:32
- 化学 イオンってどんな見た目? 4 2022/06/12 14:54
- 化学 化学基礎 イオン反応式 Al + H+ →Al3+ + H2 回答 2Al + 6H+ → 2Al3 1 2022/11/27 20:10
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ 4 2023/01/25 16:36
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 化学 水素イオン濃度とpHの問題なのですが、なぜ(3)の問題だけkw=[H+][OH-]の公式を使っている 1 2023/02/20 16:46
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 化学 水分子の配位結合について 2 2022/08/04 08:52
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
アルコールが水に比べて水素イ...
-
電離定数の違いについて
-
酸の電導性について。
-
0.2mol/L酢酸を100mlと0.2mol/L...
-
自己プロトリシスについて
-
滴定曲線からpKaが求められる理由
-
シュウ酸と水酸化ナトリウムの...
-
電離する前、した後の物質量に...
-
酸度(%)とpHの関係を教えて...
-
無水マレイン酸の溶解方法
-
NH4OH水溶液のpHを求める問題が...
-
酢酸緩衝液の作り方
-
phについて
-
温度を変えずに酢酸水溶液の濃...
-
電離と解離
-
理論分子量、見かけの分子量とは?
-
凝固点と電離度
-
化学I
-
化学の問題です 0.10mol/Lの酢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩酸とアンモニアの混合液のpH
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
化学の質問です。 3%酢酸を100m...
-
NH4OH水溶液のpHを求める問題が...
-
0.5mol/Lの酢酸水溶液を100ml調...
-
滴定曲線からpKaが求められる理由
-
二酸化硫黄の製法
-
酢酸の濃度の計算
-
中和熱
-
電離度1で0.01mol/Lの硫酸のpH...
-
酢酸緩衝液の作り方
-
電離と解離
-
酸度(%)とpHの関係を教えて...
-
化学の問題です 0.10mol/Lの酢...
-
物質収支
-
酸の電導性について。
-
アセトとは・・・?
-
アンモニアの電離式についてで...
-
炭酸水素ナトリウムが沈殿する理由
-
強アルカリ電解水、アルカリ電...
おすすめ情報
アボガドロを考えません。中性で10^-7のH+の数とすると、塩酸などを足していくとH+増える。数量的に酸性pH1を超えることはないのでしょうか?