dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

♂猫の粗相について教えて下さい。

先住♀9歳がいて5月の末より
新しく♂猫を迎えました。
今7ヶ月ほどの仔です。

去勢も済んでいるのですが
2ヶ月ほど前からソファーのクッション
そしてこたつの布団などに尿をします。
うんちはトイレに入るのですが
尿は出て来てするなど困っています。

対策はあるでしょうか?
因みに粗相の後は綺麗に拭き取り
臭い消しのスプレーもしていますが
新しく違う場所でしてしまいます。

質問者からの補足コメント

  • ラロラロさんの回答を拝見しましたが
    やはり茶トラはおバカなのですか?
    頭が悪いだけ???
    今まではトイレにきちんと
    行っていたのですが
    わからなくなったんでしょうか?

    「♂猫の粗相について教えて下さい。先住♀9」の補足画像1
      補足日時:2016/10/31 13:35

A 回答 (4件)

追記



今の猫ちゃん買う前にも三匹買ってましたが
その中の一匹が
今までみんなと同じトイレしてたのに突然しなくなった事がありました!

その時は
新たに新しいトイレを買って
できるだけ他の猫ちゃんが使わない様にして
その子専用にしてあげたら
ちゃんとする様になりました!

ただ他の猫ちゃんが使わない様にするのはとても大変でした(´・ω・`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。

叱るのは叱ってます。
後から見付けた時はフルシカトで(笑。
トイレは2つあるのですが
先住と一緒に使っているので
1度頑張って分けてみます。
タイミングがいい筝に
今日2つ共綺麗に洗ったので。。

一緒に使ってるのが
気に入らないと云う考えはなかったです。
試してみます!

お礼日時:2016/10/31 20:41

成猫と子猫二匹飼ってます(^ω^)



うちの子も最初はウンチもおしっこもトイレ以外でしていました泣

粗相した後しばらくして見つけた時は叱らないようにして

粗相してる直後に見つけた時は本気で叱りました!
猫ちゃんが鳴くぐらい真剣に怒りました!

その甲斐あって粗相全くしなくなりましたよ^_^

粗相してるまさにその瞬間に見つけた時は本気で叱って下さい!
首根っこ掴んでしっかり目を見て叱って下さい!
でも猫ちゃんが少しでも鳴いたらすぐ離してあげて下さいね!
やり過ぎると信頼関係が無くなります!

後は猫ちゃんをよく観察してソワソワしてる様なら抱っこしてトイレに連れて行く様にするのも効果的ですよ^_^
    • good
    • 0

可愛いですね^ ^


何かストレスを抱えているのかもしれませんよ。
よく観察してあげてください。
    • good
    • 1

猫にもよりけりで、知能が低い猫もいます。


普通、猫は綺麗好きなので数回教えればトイレでします。
何回も教えても無理ならば、やはり知能が低く判断が出来ないのかもしれません。

ウチの母は粗相したらしっかり叱っていました。
今まで10匹くらい一緒に暮らしましたが、粗相し続けるニャンはいませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!