dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10割蕎麦は、ツナギがゼロなのですか?
近くにある蕎麦屋の10割蕎麦は非常にコシ強いのです。
10割蕎麦でもコシの強い蕎麦は、打てるのですか?
仕事の関係で大体全国の蕎麦を食べましたが、10割蕎麦はポロポロとコシがない
印象がありました。

A 回答 (3件)

> 10割蕎麦は、ツナギがゼロなのですか?



 本来はそうです。
 看板に偽りなしのお店ならそうしているはずです。


> 10割蕎麦でもコシの強い蕎麦は、打てるのですか?

 水の量とこね方が適切であれば。
 ちなみに一般にコシというとうどんのそれのような「粘り気」(グルテンってことなのかな?)や、うどんの「固ゆでの感触」を指して言われる方がおられるようですが、蕎麦のコシはそれとは異なるように感じます。少なくとも蕎麦粉をこねてもグルテンは出来ないので。


> 仕事の関係で大体全国の蕎麦を食べましたが、10割蕎麦はポロポロとコシがない
印象がありました。

 それは打ち方が下手か、打ってから時間がたった蕎麦と思います。

参考まで。
    • good
    • 0

10割と言っても奥は深そうですね。

単に小麦粉を使わない、とか、ふのりでつないでそれは材料に含めない、とか?

http://www.eonet.ne.jp/~sobakiri/11-2.html
    • good
    • 0

過去の質問 参考に


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5965211.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!