dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。最近蕎麦を好きになって、
十割、二八、外二八というものがあるということもわかってきました。
最近蕎麦屋さんによく行くのですが、ひとつ疑問があります。
蕎麦屋さんにいって、勉強がてら、
これは、十割ですか?二八ですか?と聞くことは、
失礼なことでしょうか?勉強で聞いてみたいなと思っているので・・

A 回答 (5件)

元そば屋です。


ぜんぜん失礼なことではありません。というか、お金をだすのですから、当然に聞く権利があります。洋服を買う時に、これポリエステル?とか、ウール?とか聞くのはあたりまえでしょう。それと同じです。

だだし、誠実に本当のことを答えてくれる店は少ないのではないかと思います。困ったことですが、そば屋には結構ハッタリが多いのが現状ですし、ウソを答えても法律で罰せられることがありません。本当は違法なんですがね。

ちなみに二八そばの元々の意味は、江戸時代の中頃までは蕎麦粉2割に小麦粉8割の意味でした。江戸時代の中頃になって値段が16文のそばを二八の十六文で二八そばというようになり、明治時代になってそば粉8割小麦粉2割という意味になりました。お店が二八といっているからといって、いつの時代の二八なのだかねぇ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく興味深いご解答をありがとうございます。
面白い歴史です!

お礼日時:2010/04/08 18:31

基本的に十割のところは十割と書いてますから、


(例え普段は二八を出していても、別メニューで謳ってます)
あえて聞かないほうがいいと思います。

失礼。というより、変な人と思われそうです。

それに蕎麦屋だってみんながみんな
自分で打っているわけではありませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/08 18:32

#2です。



そうそう、本格的っポイかどうかの見分け方ですが・・・。
そば粉というのは、値段の高いものです。
うどんとは原価がまるで違います。

うどんを置いているだけでも本格的とはいえないのですが、さらに、うどんとそばが同じ料金の店は、本格的でない事が多いです。
あくまでも、ご参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、うどんと一緒においているところは
あまり信頼してないです。

お礼日時:2010/04/08 18:32

全く失礼ではありません。



ウチの近所には手打ちそばの店がたくさんありますが、メニューに10割、二八などと書かれています。

ただ、手打ちでないところで質問しても、通常は十割を置いていません。
十割を置いているようなところは、大体、メニューに書かれています。

ですから、通常の蕎麦屋で十割ですか?
と質問しても、「違うのがあたりまえじゃないか・・・。」
という気がします。
また、街中の出前をするような蕎麦屋は、二八でもなく、もっと小麦の割合が多いところも多いです。そのようなところは、店員にきいてもわからず、「さあ・・・」と、答えられるかもしれません。

ですから、質問されるのでしたら、手打ちそば屋、また、出前はしていないような店で本格的っぽいところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/08 18:33

いえ、全然失礼じゃないと思いますよ。


自信のある蕎麦屋なら自慢を交えて答えてくれると思いますし、そうでない場合も答えてくれるでしょう。
ただアルバイト店員に聞いてもわからない場合もあるかもね。
私などは使ってる蕎麦粉の産地を聞くこともありますよ。
季節や時期によって使う蕎麦粉を変えてる蕎麦屋も多いですから。
「新蕎麦はじめました」なんて貼り紙がしてあったりしますが、新蕎麦の時期も当然ながら産地で違います。
焼きみそや天ぷらで一杯やってシメにざるを頂くのが極上の幸せですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日早速行った所で、聞いたら三七でした。
蕎麦の香りがないなと思ったら、つなぎが結構多かったんですね・・・
蕎麦粉の産地は結構偽装が多いと聞きました。国内産が約20%だとか・・・
やっぱり、産地によって味は結構変わってきますか??

お礼日時:2010/04/08 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!