
物損事故について質問です。
姉が朝、子供を駅まで車で送った時の事です。
片側一車線の道路で、左に2台車が停まっていた為、センターラインをはみ出して2台前の空きスペースに停まろうと減速していた際に、反対車線のワンボックス車の後ろに停まっていた白の車に右後方をぶつけられました。
相手は前を破損。
姉としてはぶつけられたという気持ちだった様で、助手席に乗っていた甥もおばさんが急に出てきた。という印象だったとの事。
お巡りさんも呼び、相手は姉がセンターラインをはみ出していた事をガミガミ指摘していた様ですが、センターラインをはみ出す事も有りますよ。とお巡りさんに促されていたとの事。
こちらとしては、相手が左ハンドルだったので、後方確認をして車を出したとは思いますが、前に停まっていたワンボックス車にぶつからない様に出る為、左前方を気にするあまり姉の車に気づかなかったのでは…。と思っています。
ですが、無料弁護士に相談をした所センターラインをはみ出している以上姉の過失が大きいと言われたそうです。
センターラインをはみ出していたのも、左に駐車している車が有る以上はみ出さずに前に行く事は出来ない状態で、それでも過失割合はその様な事になるのでしょうか?
こちらとしては、双方動いている以上過失は有ると思うので、それぞれが自分の車を修理して終わりにしたいのですが…。
同じ様な判例をご存知の方いらっしゃいませんか?
姉は任意保険加入検討中に起きた事故で加入しておらず。
反省もし直ぐに加入しましたが
本件の事では自分で対応する他無く。
アドバイス等頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
過失は、相手側が大きいですね。
まず、センターラインを越えた時点で相手車両は進行を中止しなければ衝突することは予測可能です。
先に駐車車両回避のため、センターラインをはみ出しての走行では、後から発信する車両に回避義務が有ります。
過失割合は、相談者側が3~4程度でしょう。
回答頂きありがとうございました!(涙)
感謝感謝です。m(__)m
救われます!
回答も分かりやすく姉も感謝しています!
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
その弁護士がいい加減ですね。
確かにセンターラインを越えて、普通に走行中の相手の車両にぶつけたならそういう解釈で75%の過失を問われます。
しかし、両サイドに停車した車があった場合、追い越しを掛けてる相手サイドを考慮せずにそのまま追い越しを掛けることがナンセンスです。
しかもこちらの後方にぶつかったのですから、明らかに相手の過失(前方不注意)です。
ということで、過失は逆転します。
ま~後は保険屋マターですけど。
どう支払うかは保険屋次第です。
初めて質問させて頂き、回答して頂けるかどうかとても不安でした。
回答頂きありがとうございました!(涙)
感謝感謝です。m(__)m
回答内容も安心出来る内容で
心強いばかりです。
姉も安心していました。
事故から今日で10日。
事故当日以降、相手の保険会社からは連絡が無いようですが、姉も頑張れそうです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塗料硬化剤7対1の割合なんです...
-
複数回答の場合のパーセンテー...
-
緩やかなカーブでのありそうな...
-
事故時の車両保険の加入非加入...
-
割り込みの際の衝突事故の過失...
-
交通事故、過失割合の算定について
-
直進 右折 事故
-
交通事故の過失割合について
-
交差点での交通事故の過失割合...
-
交通事故の加害者になりました...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
事故修理における整備工場と保...
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
協定って?(自動車保険)
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
収入印紙について
-
交通事故の自損自弁の場合の車...
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
弁金について
-
交通事故 全損後の車両所有権に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数回答の場合のパーセンテー...
-
塗料硬化剤7対1の割合なんです...
-
ガソリンスタンドでの事故は駐...
-
相談させてもらいます。 私は一...
-
原付バイクでのトラブル。 片側...
-
緩やかなカーブでのありそうな...
-
飲酒運転0.15mg以下(0.12mg)で...
-
過失割合の決定方法
-
割り込みの際の衝突事故の過失...
-
交通事故の過失割合について
-
事故の示談書の過失割合について
-
並走時における接触事故の過失割合
-
過失割合 交差点 人身事故
-
登記全部事項証明書の記載事項...
-
犬と車の事故
-
片方が一時停止あり交差点での...
-
日本の産業の変化
-
僕はAで相手がBです。 反対車線...
-
交通事故の加害者になりました...
-
交通事故で相手が無過失を主張...
おすすめ情報