dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国公立大学の薬学部はどこでも難関だと思います?

A 回答 (4件)

公立中学卒業時の成績で



上から1/3を、勉強ができる
真ん中1/3を、普通
下から1/3を、勉強ができない

とするなら、勉強ができるグループでなければ、国公立薬学部合格はまず無理です。また、たとえ勉強ができるグループに属していても、高卒30前半、高卒以降無勉強だと、合格は極めて困難です。

人生再設計なら、別の道を探した方が良いですよ。
    • good
    • 0

何処でも難関です!私立も同様です(笑)



無い頭で無理に医者になっても罪もない患者を増やすだけですから

貴方独りの犠牲者を造らぬように必死に勉強して医者になりなさい!

人の命を預かる仕事を貴方はなんだと思ってるの???

それが分からなければ医者になる事自体やめろ!(笑)

迷惑な医者になるだけだよ(笑)
    • good
    • 0

こんにちは。



そこそこに難関だと思います。
    • good
    • 0

東大    理科2類  74


京大    薬     72
大阪大   薬     70
名古屋市立 薬     70

あとの国公立も60台はあり、偏差値の幅が狭いので
難関に属するかと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!