重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の職場で、ここ最近約7ヶ月で定年退職以外の理由で5人退職しました。
私はこの期間で多すぎるように覆います。

個々の退職理由があるにしろ、ちょっと異常かなと思います。
私も休みたい、場合によっては辞める事も考えるくらい綱渡り状態です。
公休日以外の休みを絶対にもらえません。
そんな理由で休むのは、辞めたいのと同じだと・・・。

あははははは!!!!(爆)
笑うしかない。

約7ヶ月の間に5人も辞めるって多いですよね?
皆さんの職場はどうですか?

質問者からの補足コメント

  • 私も何度か転職を繰り返していて、現在の職場は3か所目です。
    7ヶ月の間に5人も辞めたという環境で働くのは初めてなので
    戸惑っています。
    皆さまの回答をを拝見し驚きました。
    上には上が居るのだと(笑)

      補足日時:2016/11/05 20:32

A 回答 (3件)

昔勤めたブラックの会社が月に一人か二人入っては辞めていきましたね。


職場の規模は15~20人程度でしたが…。
社長が「人材は使い捨てして構わない」と従業員の前で言う人でした。
半年したら人が殆ど入れ替わり、平均3ヶ月、短くて3日や1週間が珍しくありませんでした。
採用する人は、みんなそれなりの大学を出た人ばかりで仕事が出来る人でした。

異常かも知れませんが、私の経験的にはない話ではないと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
15~20人程度の規模の会社なら、個人経営でしょうか?
だったらワンマン経営でしょうから、「使い捨て」発言も納得です。
そこまで離職者が多いと、評判が悪くなり経営しにくくなると思うのですが。
常時募集をかけている所は出入りが激しく、社員を大切にしていない所が
多いでしょうね。

お礼日時:2016/11/07 00:07

「約7ヶ月の間に5人も辞めるって多いですよね?」


→多いでしょう。
それが改善されないのは、全員に勇気がないのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の職場は若い人かジジババのどちらかで極端な年齢層です。
だから一致団結をして・・・というのは難しいです。

お礼日時:2016/11/07 00:03

私の職場は看護師ですが2人入って1人辞めます



100人入って定年まで勤めるのが1人か2人です

女性の多い職場なので様々な理由があるでしょうが

大学病院なんかは、毎年100人入って、100人辞めるそうです
それだけ過酷な職種ですが、転職も正社員で全国どこに行っても今の所、すぐに年収400万くらいもらえるのが強みです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
看護士の場合、資格があるのがいいですよね。
基本再就職しやすそうです。
会社員が辞めるのとはちょっと違うでしょう。

お礼日時:2016/11/07 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!