重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

人の名前
苗字なんですが


という字の下のところが


になっている感じなんですがこれを何て読むんでしょうか?

葛原 さん

わからなくて困ってます

A 回答 (2件)

人が入っている字も、ヒになっているものも同じ漢字です。


http://kanjibunka.com/kanji-faq/old-faq/q0044/
http://www.bekkoame.ne.jp/~k-sigeki/backno/1997/ …

ですので、苗字の読み方も人のほうの「葛原」と同じだと思います。
くずはら、くわはら、くつはらなどと読むそうです。
…何通りも読み方があると困ってしまいますね。
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
呼び方はわかりませんがメールなのでとりあえず文字化けを理由に葛の字で送りました。
ありがとうございました

お礼日時:2016/11/07 16:34

基本的には異体字です。


同じ字なんだけど、少し形が違うものです。

詳しくはこちらをどうぞ
http://qkanji.seesaa.net/article/369823523.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。異体字なんですね
読めずにこまってました

お礼日時:2016/11/07 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!