dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二ヶ月半すぎの子猫をもらいました

猫を飼うのは初めてなので教えてください

猫にも性格があると思うので抱っこされるのが好きな子や嫌いな子がいると思います

うちの子猫は抱っこしてもすぐ暴れて腕の中から飛び出してしまいます(T^T)
お尻が安定すると落ち着くと聞いたので見よう見まねでそのようにしますが飛び出ます…

子猫だからでしょうか?
わたしの抱っこが下手だからでしょうか?
抱っこ嫌い??

まだ初日だったので昨日は部屋のすみっこで隠れたり物音にもちょっと敏感でした
眠そうだったのでケージに入れた時だけゴロゴロ喉を鳴らしました

抱っこが好きか嫌いかはいつごろわかりますか?
また抱っこ好きにできたりできますか?

よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

私は成猫飼っています!


私も赤ちゃんの時から飼ってました。
私の猫も抱っこをとても嫌がります。
でも、たまに甘えてきたりする時はずっと抱っこしてられます。
今はまだ慣れない環境に怯えてるのかもしれないですね。
生後5ヶ月くらいたっても抱っこを嫌がるようだったら、抱っこ嫌いなんだと思います。
長文すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
先ほどはじめてゴロゴロ言いながら寄ってきてくれました!
五ヶ月くらいですね…どうなるのかなぁ

お礼日時:2016/11/13 09:41

良かったです〜(´ ˘ `∗)

    • good
    • 0

私の少ない経験上では、


自分が抱っこして欲しい時は気が済むまで抱っこしていて欲しいけど
それ以外は(人間の都合ででは)イヤ、って子が多いみたいです。
今うちにいる子は、お見合いの時(2ヶ月頃)には
私の肩や頭にまでよじよじ登ってきて
人懐こいなあと選んだのですが
結局は「登るのが好き」だったみたいでw
4歳になった今でも人間は踏み台とばかりに登ってきますが
こちらから抱き上げようとするとするりと逃げて降ります。
よく見る、信用のおける里親探しサイトさんでは
2ヶ月くらいでも「抱っこが大好きな甘えん坊」とか
「あまり抱っこは好きではないです」と性格をかいてらっしゃるので
いつも見ている人にはそのくらいで判別できるのでしょうね。

ただ、まだおうちに来たばかりならばとても警戒していると思うので
根っから人懐こい子でもなければこの人は安心だと判るまでは近づいてこないかもです。
無理に抱っこしたりすると抱っこキライになるかもなので
向こうから近づくまでは知らん振りを装いながら様子見してあげてください。
好きな子は膝に乗ったりしてうずくまったまま退いてくれなくなりますからw
3日もすればたいていは近づいてきますが
慣れるまで時間がかかる子もいます。
恐がりの子は無理強いすると噛み付いて逃げようとしたり引っかいたりするくせがつくので
自分から来るまでは我慢ですよ。

柑橘系の臭いは、うちの子たちは3匹ともなんともなく
みかんを剥いて食べた後でも近づいて舐めに来ましたので
好き嫌いが分かれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね!
里親サイト見てると甘えたさんです!とか書いてあるので二ヶ月半でも抱かれるのが好きな子もいるんだなぁって思ってました
少し家にも慣れたようで撫でて欲しそうに纏わり付いてきました
かわいいです
しばらく放置で寄ってきたら撫でて無理強いしないように様子を見ます
ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/13 10:39

柑橘系の香水(シトラスとか)つけてませんか?


ネコは柑橘系のにおいが大嫌いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
香水はつけていません
体臭かな…

お礼日時:2016/11/13 09:41

抱っこが好きか嫌いかはいつごろわかりますか?」←あなたが 猫の気持ちを察する事が出来る様になった時・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^_^

お礼日時:2016/11/13 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!