
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは失敗ではありません。
苦味が好きな人もいます。
因みにその苦味は白い部分のワタです。
レモンによって苦いのがあるだけです。
苦いのが嫌いなら、白いワタのみを取り除いてください。
黄色い皮の部分はいれた方が美味しいですよ!
また、出来上がった状態から苦味をどうしても消したい場合は、炭酸水で味を薄めて蜂蜜を足しましょう!
No.2
- 回答日時:
※ 問題点はドコでしょね?
(`_´)ゞ♡
♡ 火入れ?アク取り?素材?
・レモン(素材を買う時に→素材が「こう食べてクレ!」って言ってるでしょ?)
※例えば今回のレモン?
・輸入品の安いヤツなら、一枚皮がめくれるくらいに、しっかり洗うこと!→何故ならば、海外から→輸入→船で1カ月近くかかるので→腐らないように→とんでもない量の薬をカケテアルサッと水洗いくらいじゃ取れない!→其れが泡になることも。
・もしくは、オーガニックや国産のものならば 防腐剤も殆ど無く→逆に→洗い過ぎない→皮や皮ぎしにたくさんビタミンCが詰まってます(^-^)/♡
・冬場に入るこの時期にビタミンCをたくさんカラダに取り込みたい(^-^)/♡って…
・ちょっとだけ理屈や概念を間違えると…毒漬けになりまっせ〜(ー ー;)
・御注意&お幸せに♡
おまけ
ちゃんと本格的にヤるなら。
きちんと、洗浄したレモンをスライスしたらレモンの状態を見て
・→干す→香りアップ!
・→生→酸味強く
・火入れ→苦味とぶマイルド
・煎じる→身は→出し殻も、液体に養分が抽出されて(^-^)/
☆裏ワザ→厚めに皮をむき→身はスライスして生で漬けて
皮は別に(干す・ミキサー・生等好みで)漬け込む。→香りや味わいをコントロールできる。
(^-^)/♡→火が入らないので→ビタミンCが分解せずに→さながら食べる風邪薬に♡→香りも「たまらんチン(`_´)ゞ♡」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5日前に作ったカレー・・・
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
助けて下さい!間違えてレモン...
-
ハッシュドポテトのコツ
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
此れ吾が粟に非ずや
-
レモンシロップからジャムを作...
-
【至急】ハンバーグが片栗粉の...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
もずくの美味しい食べ方教えて...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
イ◯ンのチリ産のレモンは、なぜ...
-
賞味期限切れのポン酢っていつ...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語の穴埋め問題です
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
床に落としたものって食べます...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
レモン冷麺などに乗ってるレモ...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
助けて下さい!間違えてレモン...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
先日シュウマイを手作りしたん...
おすすめ情報