重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。
最近、免許も無事取り終わり、初めての車購入を考えています。
中古車で最終的に候補に残ったのが、

マツダ:DEMIO スポルト 1500cc 燃費17弱 新古車H16 150万(込み)
日産 :CUBE ライダー 1300cc 燃費15弱 中古車H13 120万(込み)

の二つなのですが、どちらも一長一短といったところでなかなか決められないでいます^^;

遊びで使う車なので、なるべく維持費がかからないようにしたいと思っています。
運転も週に1~2回街乗りメインの、まれに遠出(高速は高いので下道を使って)と冬に数回のスノーボードに行く程度と思います。
保有期間も目立った故障や事故がない限り、かなり長く乗ろうと思っています。

個人的にはDEMIOスポルトが気に入っているのですが、
値段的にはCUBEライダーの方が安くあがるといった状況です。
(両方とも予算150万以内なのですが、やはり安いにこしたことはないので^^;
ちなみにDEMIOはまだ新車保障がついています)

1.街乗りメインでなるべく維持費を安くするにはどちらのほうがよいのでしょうか?

2.1500ccと1300ccだとそれほど違いがあるものでしょうか?

3.CUBEは燃費が悪いといった内容をよく見ますが、実際に悪いのでしょうか?

4.エアロパーツやインチアップしたホイールを履かすと燃費は悪くなってしまうのでしょうか?

質問だらけになってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

結論から言わしていただくとデミオです。

このデミオのエンジンは業界側から見ても非常にいいエンジンです。燃費加速・耐久性どれを見てもいいです。反対にキューブですがこちらも悪くないですがエンジンはデミオです。また新車に限りなく近く保障の対象となっているため、もしトラブルが発生しても無料で修理される場合があります。人気ではキューブのほうがいいですが・・。1300と1500は違います。それが顕著にわかるのは高速を走るときや負荷のかかる走行(人を多く乗せる・勾配のきつい坂を登るなど)です。キューブの燃費はそんなに悪くありませんただマーチと同じエンジンをキューブに載せているためマーチに比べ燃費は悪いです。エアロは燃費に関係ありません。インチアップも関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
キューブのエンジンはマーチと一緒なのですか・・・
やはり若干値上がってもDEMIOにするべきですかね。

とても参考になりましたありがとうございます!!

お礼日時:2004/08/06 22:54

1、買ってしまえばどちらもほとんど維持費は変わりません。

税金はどちらも同じ額ですし、保険料もほとんど同じでしょう。むしろ中古のキューブのほうが消耗部品とかの交換時期が来るのが早く、維持費がかかってきてしまうこともあるのでは?

2、1500と1300でどれほど違うかと言われても車自体が違うと一概には言えませんが、その2つですと結構違うのでは?キューブは日本の街乗りを主に考えた設計なのに対し、デミオはヨーロッパの高速道路を150km/hで高速巡航することまで想定して作られているくらいですから(ということは街乗りだけならキューブの方がいいのかな?)。
一般的に同じ車で1300と1500を比較すると街乗り程度ではそれほど違いがないという意見が多いですね。ただ高速道路とかを走った時には差が出るようです。

3、気になる燃費ですが、その17弱とかいう燃費はまず出ないと思ってください・・・。デミオ(AT)だとリッタ12~14、キューブはあまりよく知らないですがデミオよりさらにリッター1~2くらいは悪いのでは?キューブは確かにあまりよくないですが、デミオもフィットやヴィッツに比べるとよくないというのが実情らしいです。

4、下の方が言われている通り、エアロではほとんど燃費は変わりませんがホイールをインチアップすると若干燃費が悪化します。

自分をしてはデミオSPORTをお勧めしたいですね。僕もデミオに乗ってます(自分は1500のカジュアルMTですけど)。平均燃費はリッター14くらいです。
新古車ということで新車同然、新車保障が残っているというところからみてもデミオでしょう。特に長距離を走行したときに持っている性能を発揮しますよ。
    • good
    • 0


街乗りメインでしたら、同じくらいなのでは?街乗りと言ってもどのように走るかによって少し差が出てくると思います。ストップ&ゴーが多いのでしたら、デミオの方が燃費がよくなると思います。


キューブの1300とデミオの1500はだいぶ性能が違います。パワー・振動・騒音・フィーリングなどいろいろ含めてデミオの1500の方が性能が上だと思います。


キューブの燃費は、たしかにあまりよくないと思います。エンジンはマーチなのに、あの多きいボディですから…。しかし乗り方によって大きく変る部分ですので、燃費を意識した乗り方をすればだいぶましになると思います。


エアロパーツが燃費に影響するのは、少しだと思います。それより大きいのがホイールだと思います。ホイールをインチUPすると燃費が悪くなるのは本当です。ホイールの重量が上がると(インチUPすると)サスペンションより下の重量が増えます。サスペンションより下の重量増加は、ボディが30キロほど重くなったくらいの運動性能の低下がみられます。ですので、確かに燃費は悪くなります。

総合的にみて、デミオをお勧めします。
あの車はハンドリングもいいですよ。ハンドリング?と思うかもしれませんが、解りやすく言うと自分の思っている車の動きをして、カーブを曲がれるかと言うことです。自分の思い描いている以外の動きをしてらおもしろしくないですし、気持ち悪いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

サスペンション以下の重量が増えるのは結構性能低下に繋がるんですね。

やはり全体的にDEMIOの方が良いようなのでDEMIOにしようかと思います。
(個人的にもDEMIOスポルトはかなり気に入っているし)

お礼日時:2004/08/06 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!