dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガスコンロの魚焼きグリルを久々に使おうとしたら網が錆び付いていました。
食べ物を直接置くのは諦めるとして、アルミを使ったり、耐熱皿を使う分には問題ないでしょうか?
この錆から火花が出たりとかしませんか?

網の買い替えはお金の関係で今のところ考えてません。

A 回答 (4件)

網を金タワシかタワシで洗えばフツーに使えますよ。


そもそも錆を食べても特に問題ないから、洗わなくても良いけど、まぁ、気分的な問題ですよね。
つーわけで、

>食べ物を直接置く

それやってもまったく問題なかったです。

>アルミを使ったり、

アルミってアルミホイルとか?
直接火であぶるともろくなってくっついちゃうことがありますよ。

>耐熱皿を使う分には問題ないでしょうか?

問題ないですよ。

>この錆から火花が出たりとかしませんか?

火花は無いですねぇ。

>網の買い替え

え?
もったいない。
たまにしか使わないなら、なおさら洗えば済む話です。
買い換えても、また錆びちゃうだけですしね。

ちなみに、うちでは、しいたけやピーマンも魚焼きグリルで焼いたりしますから結構重宝してますよ。
上で調理している間に、つけ合わせのロースト野菜が作れるので楽です♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

錆を食べでも大丈夫というのは初めて知りました。のでベストアンサーにさせていただきます。
皆様回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/21 16:45

ワイヤーブラシか紙やすりでゴシゴシ擦ってきれいにサビを落とし、洗剤で洗って乾かせばOKです。


再びサビるのが心配なら食用油をごく少量含ませたキッチンペーパーで拭いておく手もありますが、油が酸化するので使うときに洗ったほうがよいです。

赤サビ(酸化第二鉄)は放っておくと発生しますが、食べても害はありません。
鉄鍋や鉄瓶の黒サビ(四酸化三鉄)は、サビ防止のための加工です(自然には発生しない)。
    • good
    • 0

油を塗って、ガスコンロの火で、真っ赤になるまで焼き切る。

黒皮被膜ができて復活です。

ガス機器の純正交換部品って消耗品なので、想像以上に安いことがあるので、手間や代用するより買い替えちゃったほうが安く済むことあります。
例えばリンナイの純正部品の焼き網だと、648円〜
https://www.rinnai-style.jp/product/parts_search …
    • good
    • 1

茶色くなった赤錆なんでしょうか。

大丈夫だと思います。サビから火花も出ません。
アルミは問題ないと思いますし、耐熱皿も魚焼きグリルに耐えられる直火オーケーのものならば大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!