
ADHDについてお聞きします。
私はADHDのような症状がありますが、どれも致命的なほど酷い、というわけではありません。
ADHDかどうかは、どのような基準で診断されるものなのでしょうか。
私のADHDのような症状は以下のようなものです
・物忘れが激しい。課題や約束を完全に忘れてしまうことが時々ある。
・自分の興味のあるものには集中できるが、興味のないものについては集中するのがとても苦手。
・話を聞いているにもかかわらず、話を聞いていないように見られる。
・片付けが苦手
・物事の順序を考えるのが苦手(やらなければいけないことを先にできない)
いずれも中学の頃から続いている記憶があります。
ADHDについて紹介されているホームページをいくつか見てみた際に当てはまるものがあったのでもしかして、とは思っているのですが日常生活に支障が出るほどではないので病院に行くのを躊躇っています。
なにより、自分がだらしないのをADHDのせいにしようとしていると思えるのです。
そこで冒頭の質問になるのですが、ADHDと診断される基準はどのようなものなのでしょうか。
言い換えると、ADHDの人とただ単にだらしないだけの人の違いは何なのでしょうか。
どうかよろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
質問者さん自身が書いたようなことを本人自身が感じていて、そのせいで生活に大きな支障が出ているかどうかが一番重要です。
それと、心療内科でいくつかの項目に分かれた能力テストを行います。
その結果の数値が均等ではなく、10以上の大きな偏りがある場合に、ADHDや何らかの発達障害の可能性が高いと診断されます。
生活に大きな支障が出るかどうかは、現在どんな生活をしているかにもよりますよ。
学生のうちは支障が出なかった程度のミスや時間管理も、社会人になってからではただ事ではすまなくなります。
質問者さんがもし、医療業界に進みたいと思って晴れて看護師なり外科医なりになったとします。
患者の扱いを1回でも間違えたら事件になる職業ですが、それでも支障がない程度ですか?
ただの営業職でも、書類忘れたり、客との打ち合わせに1回でも遅れたらけっこう大事件です。
たくさんの人に迷惑が掛かり、居場所無くなります。大丈夫そうですか?
プログラマーなどになっても、ミスがあったら帰れませんよね。
気を付けていれば大丈夫とおもうなら、大丈夫でしょう。
>なにより、自分がだらしないのをADHDのせいにしようとしていると思えるのです。
たとえ物忘れをしても物事を先延ばしにしても、なんとかなると思って甘えているならだらしないだけです。
しかし、そういうミスを犯したら取り返しがつかないと責任を自覚している事に対して何度もやらかすのが発達障害です。
No.2
- 回答日時:
違いは生活環境によると思いますが、まずは判定基準としては症状が小学生以下からあったことというのがあります。
気になる点が中学生時代からというのであれば、当てはまらない可能性があります。
ただし小学生時代ですとなにかと親の手助けがあって気づきにくいこともあろうかと思いますので、
医者では親の話や通信簿を参考資料にすることがあります。
また私が気になったのは物忘れの件です。
ADHDの人は短期記憶障害を持っていることが多く、また注意力が散漫であるため課題等を忘れることはあります。
ただし時々ではありません。しばしばです。忘れることのほうが多いということですね。
とりえず今現在、ひどく日常生活に困ってらっしゃらないのであれば、
いろいろと生活するうえで困っていることに工夫ができると思います。
うつなどの2次障害が出るようになったら医者は必要ですが。

No.1
- 回答日時:
判断する人の感覚。
双方人間でありあやふやです。そして、実生活をおくれないほどの状態ならば問題ですが、あなたは自分ができない事を理解できているのですから。
なんら問題になりません。
病院は行きたければいってください。そこで医者に「問題ないですね」と言ってもらえれば安心するでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不真面目な性格は脳の障害でし...
-
最近生きるのがしんどいです。...
-
精神病ってなかなか病名の診断...
-
ASDの特徴教えて下さい。ただの...
-
PMDDと診断された方いらっしゃ...
-
嫉妬してイライラ⇨リストカット
-
これは境界性パーソナリティ障...
-
ヘルプマークは診断をしないと...
-
大人になってからアスペルガー...
-
精神的障害についてです。私は...
-
こんにちは。私は新入社員で働...
-
親が障害者の弟を病院につれて...
-
自分の病名がわからないです。...
-
【⠀発達障害のことで質問です。...
-
過去の事を思い出したり、友達...
-
障害年金もらってる人って、相...
-
高校生の子どもがADHDと診断さ...
-
社交不安障害って甘えですか? ...
-
みなさまお願いいたします。 札...
-
精神疾患、性格、障害、甘えの...
おすすめ情報