電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神科デイケアに通っている24女です。

そこのスタッフの男性(同い年)と、お友達になりたいという感情を抱いてしまいました・・。
自分と共通の友人が居ることや、色々と共通点があり・・。 (中学時代の友人とその男性が高校で同じクラスだった。)

その人には、既にラインのIDを書いたお手紙を渡しています。
(そのときは、距離が近くなっちゃうから・・と言われました。)


デイケアを卒業して、働けるようになったら、お友達になれるかもしれない(ラインがくるかもしれない)
なんて
思ってしまいましたが、デイケアを卒業してもきっとダメですよね。。
デイケアを利用しなくなっても、やはりダメでしょうか・・。

ちなみに通院はその病院で続けます。

A 回答 (4件)

叶わぬ恋はアイドルを好きになる事と同じなんです♪



好きな人をあなたのアイドルとして接して下さいね♪(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アイドルだと思えば気が楽ですね!(笑)
いいアドバイスありがとうございます(*¯︶¯♥)

お礼日時:2016/11/21 22:50

恋愛は自由な物ですから諦めない事ですよ♪



気持ちで諦めたら全て終わりですからね 苦笑

貴方の好意に思う気持ちを大事にデイケアー焦らずゆっくりのんびり続けて下さいね♪(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
会う度に好きになる自分がいます(笑)
叶わないとしても、好きな気持ちを大事にしていきたいです♪

お礼日時:2016/11/21 13:32

今時のラインも良いですがあなたの思いを手紙に書いて渡してみてはどうですか???



病院の関係者という立場上その方は恋愛をし無いようにとか思っているのかも知れないですよね???

直ぐにあきらめずに通院をしながら仲良くなれる様にしてみましょうよ♪(笑)

恋愛とは地道に接して行く物なんですよ♪仲良くなれると良いですね♪(笑)ファイト~♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

一応手紙に「もし良かったら、お友達になって下さい。」って書いてLINEのIDを書きました。
でも、やはり立場上向こうも友達になりたくても、無理なのでしょうか…(;´・ω・)
その人は作業療法士でデイケアのスタッフなのでデイケアを利用しなくなれば連絡くるかもと希望を持ちましたが希望は薄いですよね(;´・ω・)
病院の関係者ということに変わりはないですし…
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2016/11/21 07:40

何の病気か、わかりせんが、基本的に医療従事者は患者とは恋愛関係にはならない、というのが、暗黙の了解になっています。



 ましてや精神障害者だとすると、まじめなスタッフとは思えません。

 どうしても、お付き合いをしたいのなら、デイケアを辞めてからにはしてからになさっては。

 ちなみに❗わたしも双極性障害です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うつ病です。
そうですよね…。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2016/11/20 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!