dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

打者が一塁に走ったとき、アウトというのが分かってるのに何故セーフのゼスチャーをするのでしょうか。

A 回答 (3件)

審判がアウトと思っても、目の前でコーチに「セーフだろ?」


って言われたら、「セーフかな?」
って思っちゃう可能性があるからだと思います。

実際に、長嶋さんの選手時代に、サードに滑り込んだ瞬間、
アウトのタイミングなのに、セーフってジェスチャーしながら滑り込んだら、
セーフって判定になったこともあったようですよ。

あと、一種の祈りみたいなものもあるかと。
    • good
    • 0

勢いやっ!と主人は申しております。

(^レ^;)
    • good
    • 0

やはり単にセーフであってほしい祈りか気休めってとこですね。


いくらアウトだとわかってても審判と一緒に「アウト」なんて味方には言わないと思いますよ。

高校野球で最後のバッターがゴロを打った時に、明らかにアウトだけどヘッドスライディングするようなもんかと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!