
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ANo.1 です。
温度の方は、大丈夫のようですね。となると、ハードウェアでなく、ソフトウェアの問題のようです。BF1 はパッチなども出ているようなので、それとドライバのバージョンが関係しているようです。そこいら辺の情報に注意する必要があるでしょう。
最近のパソコンとしては、最強に近いハードウェアなので、羨ましい限りです(笑)。
No.2
- 回答日時:
375.95だとNVIDIA GeForce Experience_3.1.2.31にアップされましたか?
BE1だとこちらの問題もある様です。
Afterburner_4.3.0付属だとRivaTuner Statistics Server_6.5.0ですが、
こちらが出ています。

回答ありがとうございます。
NVIDIA GeForce Experience_3.1.2.31にアップデートして使用しています
Afterburner は使用していないです
No.1
- 回答日時:
ゲーム中のパソコンのケース内部、および、CPU,GPU の温度はどうでしょう。
温度は、下記のようなソフトウェアで測定することができます。http://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonitor …
CPU の温度が、Max で 64℃ を超えると危険です。
http://ark.intel.com/ja/products/88195/Intel-Cor … ← TCase 64℃
GPU は比較的高めの温度には耐えられます。下記は英語のページですが、"Maximum GPU Temperature (in C) 94℃" となっています。
http://www.geforce.com/hardware/10series/geforce … ← 「View Full Specs」 をクリック。
Core i7-6700K には CPU クーラーが付属していませんが、何をお使いでしょうか。BF1 は、CPU やグラフィックボードの負荷が極めて高い最新のゲームのため、これらの温度は高目となります。グラフィックボードの場合は、それぞれのファンが回って冷やしていますが、一般的にこれは交換できませんので、ケース内のエアフローが決め手になります。この温度が高い場合は、ケースファンなどを追加する必要かあるでしょう。
CPU 側は、選んだ CPU クーラーの性能が物を言います。下記のようなサイドフローの大型クーラーなどが必要です。
http://amazon.co.jp/dp/B00G1YXN6M ← ¥3,282 サイズ 虎徹 12cmサイドフロー
CPU 温度が高くなると、CPU の破損を防ぐため、クロックやコアで電圧を下げますが、限界を超えるとサーマルスロットリングと言って、断続的に CPU を動作させるようになります。すると、ゲーム等に影響を与えることになります。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/pc/article/column/20 …
まずは、CPU の温度に注目して下さい。温度が高すぎる場合、下げる工夫をしてください。CPU クーラーを高性能なものに変えるとか、現在の CPU クーラーと CPU の間に塗っているグリスを塗り直すことなどをやると、温度が劇的に下がる可能性があります。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a … ← シルバーグリス AS-05の塗り方。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- BTOパソコン GPUの使用率について 2 2022/07/21 15:52
- その他(インターネット接続・インフラ) ~インターネット回線に着いての質問です〜 環境 GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Co 1 2022/06/22 20:36
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- オンラインゲーム PC版フォートナイトの人の多い場面でカクつきます 2 2022/06/02 23:33
- CPU・メモリ・マザーボード 初めてゲーミングPCを購入しようと思ってる者です。(BTOショップ) 予算は20万円程、メインの用途 2 2022/11/30 01:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
ATX電源ユニット内の温度はいく...
-
動画を再生するとクラッシュする
-
CPU温度の急上昇&電源温度上昇...
-
レインボーシックスシージが落...
-
CPUID hardware monitor という...
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
パソコンのお掃除*エアーについて
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
pcケース交換について
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
起動時に「Alert! Previous fan...
-
DIMENSION8300のCPUファンコ...
-
起動時にファンが異常回転します
-
PCから最近シャーという音がし...
-
自作PCを組み上げたのですが、C...
-
デスクトップPCの内部の掃除
-
このPCでCPU交換は出来る?
-
パソコンが起動しません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
ATX電源ユニット内の温度はいく...
-
レインボーシックスシージが落...
-
CPUID hardware monitor という...
-
ブルースクリーン BSODにとても...
-
CPU温度の急上昇&電源温度上昇...
-
グーグルマップを使用するとパ...
-
【質問】CPUの温度が異常なので...
-
steamのPCゲームについて PCゲ...
-
PCのレインボーシックスシージ...
-
CPU電圧について
-
コンカラーズブレードをインス...
-
ウイルスバスタークラウド 7.0....
-
CPU温度
-
CPU温度
-
APEXが重くなっていた。
-
pc版apexをしているとpcが落ちる
-
原因不明のプチフリ
-
デスクトップパソコンの動きが...
-
BF1 FPS低下
おすすめ情報