
初めまして。
1週間前にメス猫(3か月)を飼い始めました。
まだ、猫を飼うのが初心者でして分からないことが多いのでここで質問させてください。
今朝、掃除機を掛けました。
いつもはゲージから出して掃除機をかけるのですが今回は2日前から猫風邪にかかっているので寝かせたほうがいいかなと思ってゲージに寝かせたまま掃除機を掛けました。
私自身、朝急いでいたこともあり注意力が足りなくてゲージに当たってしまい衝撃を与えてしまいました。
ただでさえ掃除機、大っ嫌いな子なんですが掃除機の音+衝撃が相当怖かったらしく見たことないないくらい怖がっていました。
それから、謝っても私の姿を見たらすぐに隠れてしまいます。
ずっと、ゲージにも近寄らずベットの下の隅に隠れています。
多分、嫌われちゃったんだなと思っているのですがこういう場合仲直りは出来るのでしょうか?
猫を飼われている先輩方にこういう場合の対処やアドバイスなどをいただきたいです。
毎日、ゴロゴロすり寄ってくれる子だったのでとても悲しいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
猫は物事があると早めに修復しないと関係悪化するので、
うちは逆にそっとしておかずに、
強引にでも抱き寄せて抱っこして落ち着いたら離すようにしてます。
そうすることで何かあっても飼い主のところに来るようになりますね。
なので、何かビックリしたり不安な物音がすると、
うちではまずわたしの肩に飛び乗ってきますし、抱っこ大好きです。
猫と人間の関係は主従ではなく友達関係同等以下ですので
人間同士の関係と同じで誤解があるなら早めが肝心。
そっとしておくとかは信頼関係が出来る前の話だと思いまけどね。
試しにそっとしておいた場合は半日~数日は様子が変ですが、
すぐ抱っこした場合は5分くらいで「あれ?なんか勘違いしたかな?」位にケロッとしてます。
体験談、ありがとうございます!
何となく、構ったらダメなのかな〜。
無理矢理、抱っこしたら嫌われるかな〜。
と思っていたのでそういう手もあったのかと感心しています!
そうですね。
抱っこする癖を付けていったらいいのかも知れないですね。
今度、実践してみようと思います。
No.5
- 回答日時:
大丈夫ですよそっとしてあげましょう。
驚いたのでしょうね。
おやつを与えてみてはどうでしょうか
食い物で釣るなんて言い方は悪いですけど
食べてくれたらそっと見守ってあげましょう
おもちゃで遊んでみたり
楽しいよって猫ちゃんに伝わるように。
でもちょっとずつで
離れたらまたそっとしてあげてみてください。
以外とご飯とか美味しいのには弱いです笑
ありがとうございます。
そうですね。
エサとおやつで釣ってみます。(笑)
あとは、これから猫ちゃんに怖さを無くしてもらうために楽しく遊んだりコツコツやっていこうと思います!
No.4
- 回答日時:
時間をかけるしかないと思います。
ウチでは野良を保護して避妊のために連れて行った病院で追いかけられて怯えてしまい
病院から帰ってきてから仲直りできるまでに6年かかりました。
こちらが短気を起こさずに待つしかありません。
その間は常に彼女のほうを見ていてやることです。
一度懐いていたのならそれほど時間はかからないと思いますが、焦らないように。
体験談、ありがとうございます!
6年もかかったんですね。
根気が入りますね。
やっぱり一度、嫌な思いをしたら忘れないんでしょうかね。
私も、焦らずにゆっくりと仲直りしていこうと思います。
No.3
- 回答日時:
まだ一週間ですから、これからいろいろありますよ
今はビックリしてるだけ!
しっかりゲージに馴らしてからお部屋にも馴らしてください。
あとこれからは、ちょっとしたトイレの粗相もすることもあると思いますが声だけで怒ってください。
あと、夜の運動会もこれから始まると思うので許してあげてください。
生後1年くらいまでの行動ですので・・・
すぐに仲良くなってグルグル言ってすり寄ってきますよ・・
大して参考にならずすみませんでした。
アドバイスありがとうございます!
そうですよね。
まだ一週間弱だから慣れてないのもありますね。
時間をかけて、慣れていってもらえるように頑張ります!
私自身、猫を飼うのが初めてなので色々とアドバイス頂けてありがたかったです。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
猫ではないですが、うちは犬ですが嫌われてます…。
子供が小さい頃、叱ったりしてるのをジーーーッと見てて怯えてました。それから、手を出しても逃げるようになりました。でも、餌を持って躾の訓練とかするときは寄ってきます笑
やっぱり現金なものなので、エサで釣るのが一番いいと思います。それで寄ってきたら可愛がる♡
それでいかがでしょうか?(*^^*)
ありがとうございます!
やっぱり、小さい時に叱ったりしたら怖がられちゃいますよね。(;>_<;)
為を思って言ってても、分かってくれないし。
エサ、確かに寄ってきてくれるのでその時に可愛がって怖さを忘れていってくれるように頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 会社・職場 どうすればいいのかわからず質問させて下さい… 何十回もの面接を得て、やっと働く場所が決まって初日は気 4 2022/05/21 20:58
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
- 猫 保健所から保護猫を頂いてきて飼い始めて1ヶ月が経過しました。シャーシャーと言わなくなりました。 家に 6 2023/08/01 06:21
- 猫 猫の匂いがきつくて辛いです。 6 2022/08/31 15:04
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 犬 愛犬の謎行動について。 もうすぐ3歳になるミニチュアシュナウザー♀についての相談です。我が家にはシュ 1 2022/08/29 18:42
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
【助けてください】 近所の人...
-
猫の中毒について
-
私は猫のメインクーン(雌)を飼...
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
猫の犬に対する毛づくろい
-
猫の肉球、皮がはがれる?
-
猫(5カ月)が腕を噛みます。...
-
猫よけにクレゾールをまいてい...
-
猫用シャボン玉の作り方
-
私が寝ると噛む猫について
-
うちの猫をいじめてしまいます。
-
【猫の虐待】真冬に猫を外でケ...
-
スイス人が猫を食べるって噂は...
-
飼い猫に噛まれます。どなたか...
-
猫が夜に暴れます
-
猫が私の髪の毛を食べる・狙う...
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
猫って何でこんなにかわいいの...
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
飼い猫の急な凶暴化について質...
-
【助けてください】 近所の人...
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
腎不全で亡くなった愛猫の最期...
-
私は猫のメインクーン(雌)を飼...
-
猫の中毒について
-
猫にバラの香り(アロマなど)...
-
猫の犬に対する毛づくろい
-
私が寝ると噛む猫について
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
家出猫。寒さで凍死しないか心...
-
猫が夜に暴れます
-
うちの猫をいじめてしまいます。
-
隣の猫が、勝手にベランダの戸...
-
小猫を親猫から離すのはいけな...
-
飼い猫が腰痛に使うロキソニン...
おすすめ情報