
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に言えば全く違う言語の開発ツールと思ってもらってかまわない。
Visual BasicはMicrosoft Basicの流れをくむ言語で、開発ツールのバージョンは6で終了だ。
そこでVisual Basic.NETの登場とあいなるわけだが、実際これはプレビュー時にはVisual Basic 7と言われていたが全く違う言語と言える。具体的にはC++とC#くらい違う。
言語仕様として具体的に変わったところは、クラスの実装、派生、継承の実装、実装(インタフェース)の完全な実装、フォームが専用モジュールから一クラス(からの派生クラス)に変更、暗黙のインスタンスの撤廃、イベントハンドラに任意の関数名をつけられるようになった、などが挙げられる。実際はもっとある。挙げたものは全てVB6からVB.NETへの変更点だ。
ご回答有難うございました。
これからは「クラス」という概念が主流となってくるのでしょうか。「.NET」を開発する上で「VC++」「Java」を経験しているとイメージ化しやすいように感じました。
No.2
- 回答日時:
対抗するJAVAやC++で備えている、(#1で述べられている)クラス、派生、継承、インタフェースなどを通常に本格的に備えて、追いつくと言う面があるのでは。
だからクラス、派生、継承、インタフェースなどの有り難味が判る人でないと、本当に「違いが判る」ことにならないかも。私は駄目ですが。
もしこの質問がプログラマを目指す人なら、「プログラム言語」はピリオド1つの有無が、左右する(恐ろしい)世界ですから、「全く違う言語の」積もりで接するべきでしょう。
ご回答有難うございました。
「.NET」を使って嬉しいことをざっくり知りたかったSEの質問でした。確かに人材の見極めに「クラス化」ということが大切になるようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBプロジェクトでのフォルダ構成について 1 2023/07/22 03:49
- C言語・C++・C# visual studioでフォームデザインを作成する時のVB.netとC#の違い 2 2023/06/22 03:04
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- 物理学 黄色マーカVbと書いてあるのですがVaの間違いですかね? また左の項ですと、積分範囲∫(r1→a)で 1 2023/06/21 15:29
- 教えて!goo 野蛮な言葉での回答が怖いです 5 2023/08/28 00:56
- 物理学 コンデンサを並列接続とする見方がイマイチ理解できません。 等価回路を考えてみると、赤線が等電位という 4 2023/05/22 04:02
- 物理学 高1力学の運動量の問題です。問題を一通り解いたのですが、行き詰まってしまったのでご回答頂ければ嬉しい 3 2022/06/29 11:20
- ハッキング・フィッシング詐欺 インターネットの怖さについて 8 2022/05/27 01:14
- 大学・短大 理系学部関係者にお聞きしたいです。 4 2022/06/22 16:39
- メルカリ メルカリに出品した商品の代金を指定口座に振り込み要請をする方法 2 2023/05/18 12:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
プログラムからアイコンファイ...
-
パスカルケースの由来。
-
プログラム言語が統一されない...
-
vbaとc言語の関連性について
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
C++ ってなんて読む?
-
C for Linuxでの設定ファイル読...
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
"グラフィック言語"とは何ですか?
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
HTML構文解析
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
シグナルと例外の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
C++における継続行
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
vbaとc言語の関連性について
-
VCとVC++
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
パスカルケースの由来。
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
-
C++ ってなんて読む?
-
C for Linuxでの設定ファイル読...
-
VBSとWSHは読み方が違うだけで...
-
VB.NETからC言語への乗...
おすすめ情報