dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りですが、義理弟夫婦が大嫌いです。
理由は色々あるので省きますが、冠婚葬祭以外は関わりたくありません。
帰省もなんとか会わないようにしています。
しかし、年賀状だけは来てしまいます。
元旦早々、写真入りの自慢年賀状を見るだけで気分が悪くなってしまいます。
良い断り方はありますでしょうか?
受け取り拒否をして揉めることはまだ義理両親が生きているので悲しませたくなくしたくはありません。(二人とも亡くなれば、はっきりと縁を切りたいと思っています。)
やはり我慢してすぐ捨てるしか方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

夫に言って貰えばすむ話。


「兄弟なのだから、年賀状はもうださないぞ」兄から弟にいってもらえばよいのです。義親にも夫から話して協力してもらうとよいでしょう。

我が家にも毎年、家族自慢したいのでしょうね。
我が家はやんわりとお断りして以後出していませんが毎年きます。

自己中には通用しません!
大抵の方は、さっして出さないものですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じような境遇の方の回答はとても参考になります。
兄弟で結婚前まで年賀状をやっていなかったので、結婚したからと言って出さなくてもいいと思っていました。
主人に言ってみます。
自己中にはやんわり言っても聞いてもらえないんですよね。
そうなんです、さっするということもしてくれなくて色々と困っています。

お礼日時:2016/12/03 15:38

年賀状くらい、捨てればいいことです。



わざわざ断って角を立てることもないでしょう。
年賀状も、冠婚葬祭のうち、って考えればいいじゃないですか。

なんなら、穴掘って埋めてしまば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに紙切れ一枚捨てればいいだけなんですよね。
年賀状も冠婚葬祭のうちと考えれば少しは気が楽になりますね。

お礼日時:2016/12/03 15:33

やはり我慢してすぐ捨てるしか方法はないでしょうか?ーー○

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
捨てるということでしょうか?
それが一番角を立てない方法ですよね。

お礼日時:2016/12/03 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!