dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職にあたって、普通自動車免許の有無について質問です。

某不動産会社のヘッドハンターよりスカウトされ、縁がありそちらで働くことになりました。内定も正式にいただきました。

わたしは普通自動車免許を持っていないのですが、特に求人詳細や条件などの提示もなく、私も履歴書資格欄は空白で提出しておりました。

ところが、入社の説明を受けに赴いたところ普通自動車免許は必須だと言い渡されました。その場では、入社までに取得できるようにします、と答えたのですが取得できなかった場合内定取消しになるのでしょうか?

要点は、
1.先方は求人条件の提示をせず、免許有無の確認もなく、正式内定を出している。
2.当方は履歴書資格欄はもちろん空欄。聞かれてもいないので、自動車免許を所持してないないことは伝えていない。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

入社までに取れなくても、入社して早めにとれば問題ないかと。

    • good
    • 0

不動産会社では運転免許必須は常識 書くまでもないことです。


それに求人条件がどうのこうのいう人は 入社してもうるさ型として目につけられる
入社したかったら 経過なんかどうでもいいから 急いで免許を取るのが一番 取れなかったら事情を話し入社後も夜なりに自動車学校に通う
    • good
    • 1

急いで免許とりましょ

    • good
    • 0

その「要点」とおりなら、内定取り消しはできない。

(法的には、ね。)
ただ、合宿免許なら2~3週間で取得できるんだから、とっとと取得するに限る。

少なくとも「入社までに取得できるようにします」と約束しちゃったんだから、取得済みとまでいかなくても「**日までに取得見込です」といえるようにしておくことが求められる。

それらを果たさなかったとき、あなたは「事実上、会社にいられなくなる」。

ーー
法的には内定取り消しや解雇ってのは、会社にとってハードルの高いものなので、「**なとき、会社は解雇(Or内定取消)できますか」と聞かれれば、「それは(法的には)できない」というケースがほとんど。

とはいえ、長期に亘り使えない社員を置いておく余裕はないので、「社員自らが辞めるように仕向ける」こととなる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!