
嫁が医療事務の仕事を正社員でしています。
サービス残業が異常です。朝の8時から23時超えがほぼ毎日です。基本土日祝が休みですが月に何日かはでてます。毎月残業代はありますが2万円程です。
子供の学校行事とかで少し抜けたり、遅刻、早退をすればきっちりと引かれています。残業代は出さないの引くものは引かれる…これって違法ですか?
無知ですいません。
大きな病院ではなく個人経営の小さな病院です。
病院の裏には300坪の豪邸、高級車4台あります。院長のです。
医者ってやはりこんな感じですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>基本土日祝が休みですが月に何日かはでてます。
毎月残業代はありますが2万円程です。>これって違法ですか?
はい。
労働基準法からは逸脱しております。
医療事務の場合、月初の保険請求業務がピークの時などは大きな病院でも深夜帰宅などが多いですし、休日出勤も場合によっては十分あります。
ただ、残業代がちゃんと出るかどうか、代休が取れるかどうかなどの点で、個人経営の病院よりも条件は良いです。
>医者ってやはりこんな感じですか?
はい。
中には従業員に対しても非常に良い医者もおりますが、そうでない例も多いです。
彼らは医者であって経営者ですが、経営者としては相応しくない人が多いですね。
特に2代目とか家系的に医者一家だと尚更ダメ経営者が多いです。
回答ありがとうございます。
おっしゃるようにそこの院長の家系は病院一族です。親は○○病院と大きな病院の院長です。
知り合いに医療器具販売、銀行員がいて妻の病院に出入りしています。話をしていると目が¥になっていて医者には思えないようです。
僻みのようになって申し訳ありません。 妻の調子が悪くならないうちに何とかしてあげたいです。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
遅刻早退で引かれるということは、有給休暇はないのでしょうか?
月給ではなく、時間給?
まずは、勤務時間、給与体系等、基本的な情報を整理なさってくださいね。
それと、ご本人がきちんと残業時間を申告しているのかもね。
No.1
- 回答日時:
>個人経営の小さな病院です。
病院というより町医者診療所の類でしょうか
いずれにしても違法どころか有り得ない
とにかく手当云々以前に
ご本人の心身が心配ですよね
それをもうどの程度の年月やってるか知りませんが
よく耐えてもっているものですね
>基本土日祝が休みですが月に何日かはでてます。
これはちょっと正直、失礼ながら本当に仕事でなんだろうか・・?
穿った見方をすれば私的には疑問です。
回答ありがとうございます。町医者診療ですね。
気づかいありがとうございます。
この状況が年中です。妻も大変ですが子供が辛い思いをしています。
土日祝に出ることも妻に申し訳ないですが、その線も疑い調査してみました。全く怪しい行動はありませんでした。疑った自分を情けなく思いました。
妻の心身をケアをしっかりしていきたいです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社の残業時間 新人教育について 1 2023/07/27 21:08
- 事務・総務 2つの事務ならどちらに応募しますか? ①社団法人の事務 175000の給与、ボーナス4.5、昇給あり 4 2023/03/16 12:26
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 会社・職場 残業代が出ないのに10分くらい遅刻したら15分分の給料が天引きされた(´;ω;`) 毎日ほぼ30分の 6 2023/02/28 20:36
- 中途・キャリア 転職するか悩んでます。皆様ならどちらを選びますか? A社→基本給18万+固定残業代5万円 営業職 残 3 2022/04/03 18:21
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 正社員 手取り15万円 夜勤あり工場勤務です 13 2022/09/27 15:08
- その他(社会・学校・職場) みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 4 2022/05/16 13:50
- 所得・給料・お小遣い みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 7 2022/05/18 09:49
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やっぱり有名な大手企業に勤め...
-
旦那49歳がにして会社を辞める...
-
俺みたいなニートどう思います...
-
職場で急に体調が悪くなって早...
-
ミスをした時の責任の取り方に...
-
仕事の責任感がない人って、ど...
-
職場のメンバーが自己中過ぎる ...
-
職場の控室に洗濯物がロープ干...
-
昨日バイト先の人にカゲで愚痴...
-
仕事仲間の宴会みたいのってい...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
仕事を覚えられない新人さんへ...
-
毎月の生理中“2日間"だけ経血量...
-
職場の後輩が髪を染めてきたら...
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
窓際社員に話しかけられて業務...
-
仕事辛いです、、 看護職です。...
-
嫌なスタッフ
-
プライド傷つけられてキレる人...
-
業務を減らされた?? 共有閲覧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わたしは生活保護を受けている...
-
誤飲について。おはじきやビー...
-
昨日から魚の骨が・・・
-
医者を変えたい
-
私は、こんなことでお医者さん...
-
パイプカットの修復
-
医者へ行くとよく「お小水をと...
-
健康診断書
-
もうすぐ70歳の父、介護・医療...
-
問診票にコロナ接種回数0回と記...
-
にょうに、あわがでる❗
-
木曜日って、医者の学会が多い...
-
普段病院に掛かって無いので、...
-
そんなこと言われたって・・。
-
2ちゃんねるで美容外科医の文句...
-
【なぜ医者は病院をコロコロ移...
-
覚せい剤使用歴あり、で病院に...
-
生き残る病院の条件
-
専門医取ってすぐ開業する医者...
-
ある医者に日本の医者の労働環...
おすすめ情報