重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

亜細亜大学 大東文化大学 流通経済大学
この大学知っていますか?有名ですか?

A 回答 (10件)

三校とも知って居ます。

首都圏では名の知れた、つまり歴史の長い大学です、問題は余りパッとしないところです。
    • good
    • 0

全く聞いたことがないです。


ただし、
「大東亜帝国」
と言う単語は知っています。
それがどこの大学を知る人は少ないです。
    • good
    • 1

あまり良くないイメージとセットで知られていると思います。

    • good
    • 0

知っています。



関東で生活していれば、耳に入ります。

バイト先で、流通経済の男と知り合いに
なりました。

卒論は、なんと「忠臣蔵」。

文系ってそういうのが卒論になるんだな、
と記憶に残っています。

元禄時代は平和で、戦闘のプロである武士の
アイデンテテイが問題になっていた。
忠臣蔵は、その発露である。

という持論を展開したら、感心してくれました。
    • good
    • 2

野球と、ラグビー駅伝と、ラグビーとサッカーもだったか、ですね。


名は知られてますが、勉強のできない学生が集まるところ、という情報と漏れなくセットになってます。
大学を選ぶなら、優秀な学生が集まる大学、という情報とセットになった有名大学を選ばなければなりません。
例えば、不祥事のオンパレードで有名になっても意味が無いのです。
倒産したから有名になった萩の大学のようなのも意味がありません。(もう名前忘れちゃったし)
大東大は後輩が行ってますし、亜細亜もどうせ誰かが行っているんでしょう。
流経大は、たぶん三つの中では一番有名度が落ちるでしょう。
学生数を調べてみて下さい。
一般に、学生数が多い方が有名になりやすいだろうと思います。
周りの誰かが行く可能性が高くなるのだから、当然ですよね。
    • good
    • 1

名前は知っていますが、これらの大学の卒業生と接触したことはありません。

    • good
    • 0

高3です。


知ってますよ。
呼び名?として
早慶 マーチ 日東駒専 大東亜帝国 関東上流江戸桜 などありますね。
    • good
    • 0

流通経済大学は知りません



亜細亜大学は芸能人が沢山卒業?してます
大東文化大学は昔上司の娘さんが応援団してて
男子下級生をアゴで使ってました
    • good
    • 1

知ってますよ。

亜細亜は行ったことないけど、大東文化と流通経済は用事で行ったことあります。
    • good
    • 0

知ってますよ。


昔からある大学ですからね。
私が知ってるぐらいなので、有名でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!