dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通りです。
皆さんの楽しみ 趣味 ストレス発散は何ですか?

質問者からの補足コメント

  • いい夢見られましたか?

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/11 08:41
  • シメきります

      補足日時:2016/12/11 17:04

A 回答 (19件中11~19件)

趣味ではないけど、道楽で手打ちうどんを作っています。


成功よりも失敗作が多いので、小麦粉を無駄にしていますよ。

ストレスを解消する時は、失敗作のうどんを思い切り
バケツに投げ込む事かな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

集中するのも解消出来ますね。
思いっ切り投げ込んでスッキリ出来てますか?

お礼日時:2016/12/10 22:02

どっかの人通りのあまりない所にあるベンチに座って、人間観察。

それに飽きたら、そこで座ったままで昼寝です。完全年金暮らしで、しかも、妻に先に逝かれたヤモメで、時間だけはありあまる閑人。

目が覚めると、横に若い女性(20~50歳)が座っていて、雑談の開始になることが多いです。それで、会話が楽しく、お腹がすいてくれば、安いところへ一緒に食べに行くことも多いです。もちろん、爺さん・婆さんの時もありますが、若い男ってのはないですね。

年金暮らしでも、昔の仕事仲間と忘年会以外は会わないと決めれば、それほどお金も使うことなしで、自宅持ちで家賃心配なしなので15万にほど遠い年金でも余るくらいで、月に一度の1~2泊の小旅行、6ヵ月に一度の1週間くらいの旅行も。11月27日から12月7日までの若い女性二人(41歳と28歳)との3人での、10泊11日の旅行から帰ってきたばかりです。

クリスマスは、おっちゃん一人だと寂しいやろ、と32歳の女性が自宅に泊まってくれることになっています。間違い電話で雑談が始まった女性で、まだ、会ったこともなし、写真をメールするって言われたけど、どうせ一番いい写真を送ってくれんだから、あったときに幻滅するかも知れんから、会うまでのお楽しみと。

病気になっても、治療して、無理やり長生きする闘病なんてはイヤで、痛みだけ減らしてくれればいいと覚悟しているので、医療費の心配もなし。

ストレスなんてなし。人間が生きていく唯一の課題は、「人生を楽しむ」で、存分に楽しんでいます。これだけ楽しませてもらっているので、いつお呼びが来ても大満足です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理ない生活が一番ですかね?
こちらも長生きは、したくないです。

お礼日時:2016/12/10 22:01

こんばんは。


趣味は、魚釣りです。
一応、副業で釣りの道具作りもしています。
魚が釣れても釣れなくても(景色の良い場所に居る事で)ストレス解消にもなっていますが、その他、普段の解消は、お風呂と睡眠でしょうかね。
ゆっくりお風呂に浸かり、良く寝るようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

睡眠も風呂も身体には大事ですよね。
釣りも頑張ってください^ - ^

お礼日時:2016/12/10 21:21

お香と読書、好きな音楽を聴くこと等ですね。



ストレス発散は、甘い物を食べることです。
スイーツがあれば、幸せです(^^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お香ですかぁ。
お香焚きながら、音楽聴いて読書、そして甘い物食べたら最高ですね。

お礼日時:2016/12/10 21:20

趣味は地元のフォトクラブ会員で写真が趣味


可能な限り近所の公園の他新宿御苑.神植物園.昭和記念公を巡回しています
入園者の中には背広姿で革靴を履いた寂しそうな人もいますが
カメラを提げていると周辺の人からも変な目で見られずストレス解消には一石二鳥です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

背広姿で革靴は、寂しそうですね。

写真良いですよね。
けど、私の場合は一旦撮り始めたら、枚数がカサムので、家族に怒られるので、控えています。

お礼日時:2016/12/10 19:56

海外旅行、美術鑑賞、フランス料理、ワインなど。


美術鑑賞の、背景知識を学ぶために、美術史関係の本を読んだりテレビ番組を見るのも好きです。
美大の先生による美術史講座に通った事もあります。
ワイン好きが高じて、ワイン学校に通った事もあります。
いずれも生涯役立つ知識が得られて、趣味もより一層楽しくなりました。
また、仕事が技術翻訳なので、英語の本や映画を楽しむのも仕事に役立つので、趣味と実益を兼ねています。
あんまりストレスは無いです。仕事も趣味も人づき合いも、好きな事、やりたい事しかしないので。
1番ストレスがたまらない方法は、やりたくない事はやらない事だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

多趣味凄いですね。
楽しさも倍増。
一石三鳥って所でしょうか?
ストレス溜めない事って何気に難しい〜

お礼日時:2016/12/10 19:53

競馬(馬主組合)。

買うのも走らすのも両方です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

馬主さんです。
結構お金掛かるんですよね?

お礼日時:2016/12/10 19:51

楽しみ、沢山ありますよ!


読書、買い物、美味しい物を食べること、ホットヨガ、DVD鑑賞、好きな音楽を聴くこと、地元のラジオを聞くこと、編み物、旅行、英語の勉強、友達と会う、彼に会う、等々。
ストレスあまりたまりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/12/10 19:50

楽しみ、沢山ありますよ!


読書、買い物、美味しい物を食べること、ホットヨガ、DVD鑑賞、好きな音楽を聴くこと、地元のラジオを聞くこと、編み物、旅行、英語の勉強、友達と会う、彼に会う、等々。
ストレスあまりたまりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

沢山有りますね〜〜
ストレス少ないのが一番ですね。

お礼日時:2016/12/10 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!