
都会の大通り沿いには高層マンションが立ち並んでいる風景をよく見かけます。
私も現在、京都の片側2車線の大通り沿いのマンションに住んでいるのですが、夜中まで車が通る音がうるさくて窓も開けられないですし、窓を閉めても車の音で熟睡できないこともあります。
これが関東や大阪になったら片側3車線のもっと交通量の多い道路も多いと思うのですが、そこに立ち並んでいる大通りに面したマンションに住んでいる方は騒音は気にならないのでしょうか?
気になるけど住んでいるという方がいらしたら、どのように対処しているかを教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
都内の不動産屋で働いているものです。
新しい物件であれば必ずと言っていい程、防音性のあるペアガラスを使用してあります。
ただ、元々大通り沿いに住もうという方は、ご自身も音を出すことを気にされている方が多い気がします。
音楽を大きめに聞きたい。楽器を弾きたい。生活音を気にせず暮らしたい。など、他人の音より自身が出す音に敏感な方が好まれます。
また、大通り沿いですと他の好立地の物件に比べ賃料が安い場合もあるので音を気にしないという方であればお得だったりしますので、そういう方が住んでいるかと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
我が家は3mmのペアガラスに5mmの内窓をつけました。
かなり効果はありますが、交通量の激しいところでは防音合わせガラス内窓でしょう。1間掃き出し窓で11万円~。道路側全窓につけると効果が高いでしょう。イヤーマフ (イヤーマフラー)
http://www.mimisen.net/contents/05.html
消音スピーカー(工事現場に設置していることがあります)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E9%9F%B3 …
http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2015/ …
昔、首都高から50mほどのホテルに泊まったことがあります。ガラスの厚さは厚いのですが一晩中眠れませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 防音ガラスの家ってどういう場所が立地ですか? 1 2022/12/17 20:52
- リフォーム・リノベーション 防音対策に設置する内窓について 4 2023/03/05 17:45
- その他(悩み相談・人生相談) 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま 9 2022/05/20 16:09
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 地理学 「びわ湖大花火大会に反対」地元住民が決議 混雑・ごみ問題深刻 について 3 2023/08/01 04:42
- 警察・消防 騒音大国の日本、都内の110番通報も騒音トラブルトップ? 昨年も都内で130万ぐらいの110番通報が 2 2023/03/27 13:40
- その他(住宅・住まい) 隣のマンションの管理会社に苦情を言う事は出来ますか? 隣に新しく出来たマンションの街路樹の円錐形の添 4 2022/10/26 05:59
- 電車・路線・地下鉄 京王線の仙川ー千歳烏山沿線に住んでいます。自宅は線路からは100mぐらい離れていますが、マンションの 3 2023/06/10 23:36
- 風水 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 1 2022/12/09 16:23
- ストレス 人が多いって嫌だよね、何で日本ってこんなに人間が多いのですか? 減れば良いのに(自分を除いて) 1 2022/03/29 18:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
物件にもよると思いますが、鉄筋コンクリート構造のマンションで道路沿いに住んでいるとかなり音は気になり
分譲マンション
-
大通りに面したマンションの排気ガスの影響について
その他(住宅・住まい)
-
マンションは何階に住むのがいいですか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
外の車の走行音が聞こえる部屋でも慣れますか? 外の車の走行音をなるべく聞こえづらくするためには?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
大通りに面したマンションの騒音と洗濯物
その他(住宅・住まい)
-
6
11階建てマンション、道路の騒音は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
交差点に位置するマンションの騒音について
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
交通量が多い道に面してるアパートに引っ越したのですが、想像より車の音が気になります。何か対処法は無い
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
幹線道路沿いに住んでいて排ガスなどの匂いが気になるからと、終日窓を閉め切っている家庭がありますが、夏
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
10
大きな道路に面したマンションの騒音について
その他(住宅・住まい)
-
11
車の騒音に悩まされ、眠れない日が続いています。 田舎の静かな町で生活していたため、車の音に過剰に反応
寮・ドミトリー・シェアハウス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
防音対策の選択方法
-
省エネ等級4を満たす開口部
-
インプラス自体の枠の高さは何...
-
インプラスの施工について
-
大通り沿いのマンションにお住...
-
木造建築なら、どの防音グッズ...
-
窓ガラスを割ってしまいました‥
-
日当たりと骨丈夫の関係
-
引渡し前の最終確認で見落とし...
-
窓ぎわの寒さを防ぐには
-
内倒し窓に防音措置をしたいの...
-
窓に貼ったシートがきたない …...
-
防音対策
-
KURE CRC 556の臭いがする部屋...
-
防音の件でご相談がございます ...
-
お風呂のリフォーム
-
窓の柵?外し方教えてください...
-
窓(アルミサッシ)の雨水の吹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
KURE CRC 556の臭いがする部屋...
-
お風呂のリフォームをしたら、...
-
シャーメゾンに住んでいる人に...
-
窓枠は共用部分ですか?
-
横滑り出し窓のすきまテープの...
-
大通り沿いのマンションにお住...
-
出窓の修理を教えてください
-
窓の柵?外し方教えてください...
-
グラスウールの施工について。 ...
-
窓枠のコーキング処理
-
FIX窓なのに、右側にすきまが。...
-
防音優先の二重窓のおすすめは
-
窓を壁にするリフォーム、比較...
-
引き渡し前の自宅窓を増設
-
UVカットフィルムと断熱フィルム
-
窓に鳥が衝突して死んでしまい...
-
新築を考えています。 子供部屋...
おすすめ情報
だとすると大通り沿いのマンションは人気が無いのでしょうか。家賃も安かったり。
結構便利な場所にあるものも多いと思いますけど。特に東京あたりには。