dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の金銭感覚がルーズなので困っています。
前からSuicaで会社の通勤とは別に毎月2万円程の出費がありました。
旦那に聞いたらいろいろ言い訳してましたが、ある時それは全て高級ランチや買い物をしているのがわかりました。総額で100万円以上です。

あと旦那は資格があるので、副業をやってますが、その分もここ数ヶ月は渡してくれません。
(副業やめたと言ってますが、家に直接書類届くので、やってるのバレバレです)

他にもお客さんの立替で100万円(だいぶ前ですが戻ってきてません)もありました。
旦那はたぶん競馬と外食代に使っているのだと思います。

収入も決して多くなく、毎月赤字なので家計相談に行ったこともあります。
その時、私に家計頑張ってよ、なんて言ってましたが、今思えば何言ってるんだよ!って思います。

子供が小さいので今まで専業主婦で、来年から働こうと思いますが、旦那の今までの使い込みのショックで悲しくなります。

Suicaはもうやめる、と言ってますがお小遣いと副業代で今も毎月10万円は使っています。
旦那が信じられないです…
どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

金銭感覚のない 困った男ですな 居ますな 借金しても 返す事知らない者です 妻がしっかりと管理するより方法はありません


自己破産するまで 気づかないでしょうな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、破産するまでわからないのかもしれません。
私が管理するようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/14 09:12

お金が絡むと拗れますよね〜。



貴方も同じだけ、お小遣いを取ればどうですか?

信用をなくしたら終わりかな、とも思います。極論ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、もう節約なんて馬鹿らしくなります。
旦那に正直にお金の収支を話してもらって、2度と使い込んだりしないと言ってほしいです。
家計相談の予約をしていましたが、お金について話すのが疲れてキャンセルしてしまいました。
信用なくしたら終わり、その通りですね…

お礼日時:2016/12/13 22:44

締め上げましょう!



副業云々は別で、生活するのに最低◎◎円渡せ〜!と言いましょう、勿論、あなたのヘソクリ分も含めてです。
親も宛に出来なさそうですし。
あなたがお財布を握る権利は無理ですよね?

多分、直らないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治らないですね、ランチも安いところに行きなよ、って言ったら嫌なんだ、だそうです。
お小遣いの範囲内でやるなら構わないのですが、いつまでも独身気分が抜けないみたいです。
お金で嘘つかれると、何もかも信じられなくなりますね…
もっと強く言って見ようと思います。

お礼日時:2016/12/13 22:13

「無駄使いはやめて!」と言ってもこの手の男性は「稼いでるんだからいいじゃん」となります。


ここは「余計な金を使うな」ではなく、
「最低でも月にこれだけの金額を家に入れてください」という視点で話し合ってみては?
その金額以上稼いだ分についてはいちいち詮索しない、くらいの譲歩をすれば少しは歩み寄れるかも。

以前の家計相談でどこまで詳細に話をしたのかがわからないのですが、
「家計頑張ってよ」っていうセリフからあまり伝わっていないのかなって思います。
「子供が大学まで行くとするとこれだけ貯金が必要で」とか、
「将来どちらかが怪我や病気で働けなくなった場合のリスク分でこれくらい貯金して」とか、
今は見えていないけど将来的に必要になるであろう分も合わせて提示してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
副業の分は本来の仕事以外の事なので、お金について言いませんでしたが、使いすぎですよね。
家計相談は何度もして、旦那も同席してましたが、全く耳に入ってきてないみたいです…
相談費用もバカにならないので、相談してたのが何だったのかと思います。
家計簿もつけ、毎月旦那に見せてますが、ふーんって感じです。
こういう人はガツンと言って治るのでしょうか?

お礼日時:2016/12/13 21:53

こういう人は治らないですよ。

離婚して、養育費もらったほうが良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治らないでしょうね…旦那は実家にいたときも、親に借金して競馬をしてたそうです。
貸す方もどうかと思いますが…
コソコソと使っているのが悲しいです。

お礼日時:2016/12/13 21:41

別れてしまうか、お金を貴方の完全な監視下に置くことを承認・実行させるかしかないように思います。



今の曖昧なままの状態や少し厳しく管理したくらいでは無駄使いは止まらないと思います。
付き合いだと言って少ない小遣いを段々と大きくして元に戻されてしまう事が想像されます。
yesかnoくらいの厳しい条件を突きつけるくらいのことをしないとご主人は難しいように考えます。

金銭にルーズなのは家庭を崩壊させる事にも直結してくるので、貴方とお子さんを守る為とドライに割り切って、
大きな決断も必要になってくると私は考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

曖昧、そうなんです。
立替もお客さんが払ってくれないとか(そんな会社とまだ取引続けますかね?)ランチ安いのにしろと言うからファミレス(でも高級メニュー)にしたよとか、全く節約する気がないみたいです。
私が現在無職なので強い事言えないんですが、もっと言っちゃってもいいのかな…というのがあります。

お礼日時:2016/12/13 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!