
車の事故に関してどなたかお尋ねしたいのですが
今年の9月に止まっている車に追突してしまって10:0の僕が10悪い事故を起こしてしまいました
そこで相手が通院するとの事で人身事故になりました
僕も首や腰などが痛いので通院することしました!
そこで質問なんですけど、保険の満期が今年の11月でそこから違う保険会社に乗り換えたのですが保険金の支払いわされるのでしょうか?
今だに整形外科に通院中です!
あと通院に国民健康保険を使っているのですが治療費など入ってくるお金わ減るのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください!
お願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:2016/12/15 11:51
>違う保険会社に乗り換えた
事故当日に加入していた保険会社から保険金が支払われます。
現在の保険会社は関係ありません。
>国民健康保険を使っているのですが治療費など入ってくるお金
治療費が病院に支払われるだけなので、当事者への額は変わらない。
No.2
- 回答日時:2016/12/14 15:30
事故時に自動車保険が有効であれば、仮に事故の翌日以降に保険契約を解約(契約車両の全損、売却等)していても保険金は支払われます。
治療に国保を使用された場合、病院・薬局に支払った患者負担金(通常、診察・投薬料の3割相当分)は全額あなたが契約している自動車保険の人身傷害に請求できます。休業補償や慰謝料等も補償対象です。ご契約されている保険会社に連絡をしてください。休業補償は、勤め人であれば勤務先で休業損害証明書(前年度の源泉徴収票が必要)、自営業なら前年度の申告書の控(税務署の受領印があるもの)等、専業主婦なら特に証明書はいりませんが、主婦である旨言ってください。
No.1
- 回答日時:2016/12/14 03:45
はじめまして!
こんばんは┏●
出ますよ!
9月に事故で、保険は11月まで
ですよね?
なら大丈夫だと思います!
1度保険屋さんとも相談されてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 交通事故 全損後の車両所有権について、 先日追突事故に遭った被害者です。 過失割合は10:0で当方が
- 2 追突事故 責任割合が0:100から0:1000 賠償は
- 3 追突事故で被害者です。10対0の0の方です。お尋ねします。相手側の保険屋から同意書が送られてきました
- 4 9月に3台玉突きの交通事故にあいました。 赤信号停車中に後ろから、追突されたので10:0で被害者にな
- 5 車の事故です。 保険料の割合を8:2から10:0へ覆す事は可能なものですか?
- 6 友達が先週事故ったらしくて話聞いてイライラしました。 車の事故なんですが 10:0の割合にまず納得が
- 7 事故についてです。 2ヶ月前に信号待ちしているところを後ろから追突されました。10対0です。 車の方
- 8 追突事故 責任割合が0:100→0:1000に変更
- 9 19才の息子が今年四月に高速で事故にあい、10対0で息子は被害者です。車は廃車になる位でしたが幸い息
- 10 【支払ってもらえる金額は?】過失が100:0(相手:私)の自動車事故で車が全損になりました。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
軽く追突されました。病院に行...
-
5
MRIで異常が無ければムチウチじ...
-
6
事故通院の交通費
-
7
事故にあいました。2歳の子供が...
-
8
交通事故による通院交通費について
-
9
傷害保険の保険金請求手続きで...
-
10
交通事故での怪我の通院期間に...
-
11
車で追突されましたが保険会社...
-
12
通院交通費の請求について
-
13
事故で14日以上通院
-
14
ヘルニアでは保険が下りない?
-
15
交通事故と既往症
-
16
家族がお見舞いの交通費について
-
17
病院ですごく適当に頚椎捻挫(1...
-
18
交通事故、100%被害者です。病...
-
19
後方からの追突事故にあいました。
-
20
頚椎捻挫