アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

BS/CSアンテナを今日ベランダに設置し、壁から1本しか出ていないので、
屋外用混合器を購入し、地デジとBS/CSを混合させ今まで使っていたケーブルを混合出力につなぎました。
テレビには、分波器を使いそれぞれ分けてテレビと接続しました。
すると、地上波は問題なく映りましたが、BSは全く映りません。
ちなみに、BS/CSアンテナから直刺しで近くのテレビに繋いでみたところ問題なく映りました。
電源も供給設定になっております。
ど素人で何が問題かわからない状態です。。。
念のためですが、壁→分波器のアンテナ線は新しいBS/CSに対応済のケーブルを買い直しました。
何か問題点がありましたら、よろしくお願いします。

混合器
「屋外用混合器(CS/BS-IF+UHF・FM(CATV))MC0002CB」

分波器
「アンテナ分波器(BS/CS・地デジ対応セパレーター)BCUV-971」

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    今現在、混合出力から分配機に行き、各部屋に分配されてる状況ですが
    テレビを混合器の近くに持っていき、分配機を通さずに、直接分波器につないで見たところ
    地デジ/BS/CS全てが見ることが出来ました。
    どうやら分配機を通すとBS/CSアンテナと繋がらないみたいです...。

      補足日時:2016/12/17 22:33

A 回答 (8件)

混合器 MC0002CB には、UHFアンテナ側にブースターがある場合を想定して


そちらにも給電できる仕組みがあるようですが、
ブースターなしでUHFアンテナに繋がってるのに給電したらUHFアンテナで短絡するような気がします。

そちら方向の給電はON/OFF切替え式になってるようですが
間違ってONにしてませんか?

また、短絡してBS/CSアンテナに給電できない場合、
供給源のレコーダなりテレビなり異常を検知する場合もありますが、そういう
警告表示は出てませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
給電の方は、テレビからの給電がONになっており、UHFへの給電スイッチは切にしてあります。
テレビに警告などは出ておらず、アンテナがつながっていないとのお知らせが表示されてるのみです。

補足ですが
今現在、混合出力から分配機に行き、各部屋に分配されてる状況ですが
テレビを混合器の近くに持っていき、分配機を通さずに、直接分波器につないで見たところ
地デジ/BS/CS全てが見ることが出来ました。
どうやら分配機を通すとBS/CSアンテナと繋がらないみたいです...。

お礼日時:2016/12/17 22:29

混合器、分配器ともBSは常時通電です。


通電切り替えスイッチはブースターをいれたときのものなので、ブースターがないならOFFにしてください。UHFアンテナにも電源が供給されてしまい容量不足になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブースターがないので、通電切り替えスイッチは切になっています。

補足ですが
今現在、混合出力から分配機に行き、各部屋に分配されてる状況ですが
テレビを混合器の近くに持っていき、分配機を通さずに、直接分波器につないで見たところ
地デジ/BS/CS全てが見ることが出来ました。
どうやら分配機を通すとBS/CSアンテナと繋がらないみたいです...。

お礼日時:2016/12/17 22:30

No.1です。



このサイトの利用規約違反でしょうがNo.2さんに問います。

>UHFアンテナにも電源が供給されてしまい容量不足になります。
その文言どおりだとすると
BS/CSアンテナとブースターの両者に供給する場合は容量不足にならないようですが
その根拠は何です?

私は
>大抵のアンテナはDC(直流)的にはほぼゼロオーム、つまり短絡状態です。
>なのでDC給電装置を直結すれば「DC的に短絡」します。
を根拠に回答したのですが間違ってます?
後学のため教えてくださいお願いします正確に知りたいんです
    • good
    • 0

ひとりごと。


ダイポールアンテナ。基本的に短絡ではなく開放。折返しダイポールでは短絡だがインピーダンスが300Ωなので同軸でなくフィーダー線。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4 …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%98%E8%BF%94 …

画像はマスプロのUHFアンテナ。抵抗はOpen Circuit(300MΩ以上)OLで測定できず。

ブースターはアンテナの直下に設置され、ブースターの電源はテレビとは別に用意され、混合器をとおして供給される。

315円でつくる八木とその結果
http://blogs.yahoo.co.jp/ikakeyah/9343585.html
「地デジ/BS/CSを混合させてテレビに繋」の回答画像4
    • good
    • 0

お住まいが戸建て住宅で、アンテナコンセントが複数の部屋にある場合、


1つの部屋しかBS/CSアンテナへの電源供給ができない場合があります。

面倒でも、BS/CS視聴可能なテレビやレコーダーを各部屋に持っていって、
視聴可能な部屋があるか確認してください。

もし、これで映る部屋があった場合、その部屋にBS/CS電源を設置します。

https://www.amazon.co.jp/dp/B008R6A3QK
古いVHS(アナログBS視聴可能だった)も電源の代用になります。

尚、通常のUHFアンテナは、電源を必要としませんし、
直流的にはオープン状態(コンデンサで直流をカットしている)なので、
BS/CSアンテナ電源供給能力が不足する事はありません。
    • good
    • 1

>どうやら分配機を通すとBS/CSアンテナと繋がらないみたいです...。



No5です。
はい、それを疑って、複数の部屋のどこかに映る部屋があるはず、
と言っています。

分配器には、全電通型と、1出力のみDC電源を通せるタイプが有って、
後者の分配器を使うと、1つの部屋でしかBS/CSアンテナの電源を
供給できなくなります。
    • good
    • 1

>どうやら分配機を通すとBS/CSアンテナと繋がらないみたいです...。



そうですか。
・その分配器がBS/CS対応か。
・電流通過型か。通過経路が1本しかないタイプもありますし。
・分配数があまり多いと弱くなりすぎる場合も。

説明になってないじゃん。「ひとりごと」って何だよ>No4
    • good
    • 2

分配器が入っていたのですか。

全端子電流通過型の分配器に交換してください。以下のURLのQ.2を参照してください。
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています