

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
分子量って解る?
硫酸H₂SO₄の分子が約6×10²³個集まったものを1molと定義した(決めた)。
硫酸の場合はこの重さは98.08g。
(物質によって異なる)
18mol/Lというのは、1リットル溶液中に硫酸が98.08×18=1765.44g溶けている、と言う意味。
算出じゃ無い。そういう硫酸溶液を作った、という意味。

No.2
- 回答日時:
モル質量 98.08 g/mol
密度 1.84 g/cm なので 1840g/L
100%硫酸のMは、密度/モル質量 1840/98.08=18.76[mol/L]
濃硫酸は一般に96%なので 18.76×0.96=18.01[mol/L]
No.1
- 回答日時:
何をもとに導出するときの話でしょうか。
もとになるデータなしに導出することなどできません。まあ、本来であれば、酸のモル濃度は滴定で求めますけど、濃硫酸でそれをするのは困難でしょうし、それをもとに導出するにしても、もとになるデータが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硫酸の安全な中和方法は?
-
βカロテン(ベータカロテン)と...
-
【化学】「硫酸」と「希硫酸」...
-
0.5Nの硫酸溶液を500ml調製する...
-
高校の化学についてです。 写真...
-
糖の定量について
-
苛性ソーダと硫酸水で中和しお...
-
0.1N H2SO4の作り方
-
塩酸の揮発性について
-
硫酸は水によく溶けるってどう...
-
【医学化学】バッテリー液の希...
-
有効数字について
-
濃硫酸とエタノールの発熱はなぜ?
-
硫酸で服に穴が開く
-
HFと硫酸の混合の危険性
-
硫酸紙に付いて教えて下さい
-
硫酸の希釈方法を教えてくださ...
-
TLCへの硫酸噴霧
-
リン酸と硫酸を混ぜると?
-
硫酸をこぼした時に中和するの...
おすすめ情報