

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前、TOTOの一次代理店に勤めていました。
メーカーによって部品はすべて違います。便座の蓋か便座の裏側にメーカー名が必ず刻印してあると思います。(大体、TOTOかINAXだと思いますけど。)まず、それを確認して下さい。
ホームセンターで部品とメーカーを見せれば多分わかると思います。(多分、便座ヒンジと言う名称で大丈夫です)おそらく三栄という会社の商品であれば大丈夫でしょう。各メーカーの互換性が高いですから。勿論、パッケージに書いてある互換を確認してから購入してくださいね。(各メーカーの純正品がある場合もある可能性もありますが)
どうしても純正品が必要ならば、TOTOやINAX等に聞いたほうがいいです。修理業者か代理店を紹介してくれるでしょう。(各HP見てくださいね)ショールームや支社等が近くにあるなら、実物を持ち込めば取り寄せしてもらえる可能性は高いです。他には、代理店、水道や、建築金物店を電話帳で探されるのも手です。修理部品帳がありますので、判るはずです。ただし、メーカーによっては扱っていない業者や、小売はしていないところもあるので、聞いてからにしたほうがいいです。
いずれにせよ、公団用で腐食しているならば、かなり古い商品(30年近い?)かもしれません。まったく同じものは手に入りにくい可能性が高いです。でも、代換部品が必ずありますので、大丈夫ですよ。
お返事ありがとうございました。
INAX のサイトから近所の業者を探して電話してみたら
区内のドイトにあるというので行ってきました。
穴の間隔は測っていましたが樹脂ネジと便座の相性が
不明だったので便座ごと買ってきました。
No.2
- 回答日時:
ネットではサイズの確認が出来ませんので無理かな。
大きめのホームセンターに腐食したネジを持って行ってサイズあわせの見本がありますので合わせて下さい。
ナット(雌ねじ)が板に付けて有るはずなので入れて見てください。
そこに例えばM6とかM8とか書いているのでそのサイズの雄ねじを探せばOKです。
普通はミリネジでネジ部の直径とピッチ(ネジ山10山の寸法を出来るだけ正確に計り1山当たりに直します)、後は首下といって回す所(一番太い所例えば六角形だったり、丸だったりします)から下の長さ、それにネジの長さでサイズは分かります。
係の人に聞くのが早いかな。
お返事ありがとうございました。
最近はみんな樹脂ネジなのですね。温水便座もそうでした。
老朽化した金属ネジは何の水気で錆びたのかと考えるのが恐いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 洗浄付き便座の交換 3 2022/08/15 10:37
- リフォーム・リノベーション 初歩的な質問なのですが、違うメーカ同士の便器と温水便座は取り付けられるのでしょうか? 3 2022/11/16 13:32
- その他(生活家電) 洗浄便座閉じ方について 4 2022/07/23 14:45
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- その他(住宅・住まい) トイレの床から水漏れしてます。原因を教えて! 5 2022/05/08 15:24
- DIY・エクステリア 便器を買い換えたけど欠点を発見 5 2022/07/01 10:08
- DIY・エクステリア 画像のようなネジ(?)の名称を教えて下さい。 ニトリオンラインショップで購入した椅子の足の部分と座席 7 2022/05/11 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
鉄板にタップを立てる場合の板...
-
木ねじが板の厚みより長い時
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
外灯のカバーのネジが動かない...
-
巻き方について。
-
手すりの外し方が分からない
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
インターホーンの親機の交換に...
-
3つの溝があるネジを外せるド...
-
蝶番のつけ方を教えてください...
-
みのむしクリップのカバーの外し方
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
蝶番のつけ方を教えてください...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
手すりの外し方が分からない
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
この丸いネジの外し方を教えて...
おすすめ情報