重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
バレーボールではセッターがサインを出しているのでしょうか?
(手を後ろにして出していますよね?)
数人が手を後ろにしているとも思えますし・・

何度かラリーが続いてでも、バックアタックやクイック等をしているので、
どのようにサインを出しているのか知りたいです。

どうか教えてください。
よろしくお願いします。
オリンピックが非常に楽しみです!

A 回答 (2件)

前衛に来たアタッカーはサーブ権を取っていてもレシーブの時もサインを出します。


セッターは各々のサインを見て誰を使うかトスを上げる時に臨機応変にトスアップします。
バックに下がった選手はアタックラインより前でジャンプして相手に返球出来ないので必然的にバックアタックになります。
ラリーが続いて最後バックアタックで決めたりは日頃の練習でコンビネーションの練習をしているので使えるんです。ラリーが続きクイックやブロードで決めるのもコンビの練習で養います。アイコンタクトのようなもんです。誰がどのように動き出したかでトスを上げたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
謎が解けました!アタッカーがサインを出すのですね!
セッターはあまり目立たないですが、非常に重要なことが分かりました!!
今後はセッターにも注目して応援します。
バレーボールはチームプレーの練習を多くしているのでしょうね。
非常に勉強になりました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/10 11:42

はい。

その通りです。
サインが無いのに急にクイックなど来ても打てないでしょう?
サインはサーブの時や、点が決まった後など色々あります。
もちろんサインはそのチームそれぞれサインが違います。
例えば、日本はグーのサインを出したらオープン、ブラジルの場合は平行など様々です。
色々工夫してるんですねぇ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
各チーム、サインにも工夫していることが分かりました!
サインの出し方を教えてもらいましたので、
オリンピックが待ち遠しいです!!
とても勉強になりました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/10 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!