dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ずっと昔20年以上前のバレーボールでは、Aクイック!、Bクイック!と実況のアナウンサーが声を張り上げていました。

 たしか、トスを上げる前からアタッカーがアタック動作に入り、ボールの速さがとても早いトスを、その振りぬく腕の軌道上に入り込むように送り、相手がブロックする隙も無くアタックする技だったと思います。

 なぜ、今はやらなくなってしまったのでしょうか??


 ・・・今となっては、研究しつくされ、全てブロックされてしまうからでしょうか??

 それとも、難しくって、今の選手にはできないのでしょうか??

 それとも、ルール改正でクイックは禁止になったのでしょうか?


 あ、昔は『時間差攻撃』っていう実況もありましたが、今は聞きませんねぇ・・・

 なぜ実況から消えたのか、教えてください。

 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

クイック・・やってると思います。

ただBやDのように横にずらした方がブロックされにくいしみんなできるようになってるのでわざわざとめられやすいAを使わなくなったって感じなんではないでしょうか?
今はリードブロックが主流でAなら見てからでも触れるようです。すごいですよね。わたしには不可能です(笑)
時間差攻撃は言ってないだけで当たり前のようにやってます。クイックがおとりとして跳べば時間差攻撃ですから。一人時間差が流石にレアですけど。いちいち言っていたら毎回言わないといけないので言わなくなったってことでは無いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってましたか!!!

あぁ~ よかった。

安心しました。

技術の進歩で、当たり前になっていたんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 08:31

今でもクイックはやっていますよ。


実況はちゃんとは聞いていないですが、「速攻!」とか「速い攻撃!」とか「縦のB!(Bクイックのこと)」とか聞くような。。。
あまりやっていないとしたら、レシーブがセッターに返っていないか、ブロックでマークされてしまうので移動攻撃やバックアタックを多用しているかでしょう。
時間差攻撃はあまり見かけなくなりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってましたか、すみません。見分けがつかなくて。
(昔のクイックは、もっとハヤカッタな・・・)

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/06 18:54

ワンタッチもなくなった(ブロックのはカウントしない)


これ数えるとあっという間に勝負付きそう。

平均的に強い側が有利なサーブ側ポイントもラリーに。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC% …

くぃっくがDクイックではビーと聞き間違うかな?

いまのバレーは大型化で「上から打てばポイント」確実に打ち込む目指した方が有利なのでは?
ミスした方が負けみたいな

実況は当たり前のことをわめくので邪魔です!

この回答への補足

>いまのバレーは大型化で「上から打てばポイント」確実に打ち込む目指した方が有利なので

Aクイックはやらなくなったという事でよろしいでしょうか?
(それとも、Aクイックはやっているけど、実況では言っていないだけでしょうか?)


ありがとうございました。

補足日時:2006/11/06 18:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!