dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前くらいから内科で睡眠導入剤を処方して頂いていましたが、最近その病院が閉院してしまいました。
違うところへ紹介状を書いて貰い、そこで同じ薬を貰い始めたのですが、「睡眠導入剤は依存性があるので内科では出せない」と言われてしまいました。
今までは普通に処方して貰っていたのですが、今回「あなたの若さ(20代です)でこの薬を飲むのはよくないし、内科では出せないので以後は心療内科で貰うように」と言われました。
20代で睡眠導入剤を飲むのは珍しいことなんでしょうか?
確かに依存性の事などは知っていますが、なんだか怒り気味に言われ、今まで2年間も普通に貰っていたのに…という気持ちになっています。

A 回答 (3件)

今、通院している病院の先生は貴女のことを心配して言われたのです。


なぜ、睡眠導入剤が処方されていたのでしょうか?
もう依存しているようですね薬がなかったらダメですか?
できれば服用しないほうがよいです。

心療内科・精神科に行くしかない。
    • good
    • 2

精神病院に行ってくださいね。

    • good
    • 0

はいそうですね。

心療内科にかかってください。おだいじに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!