
突然、知らない番号から電話がかかってきました。
その時は電話にでず、後で電話番号をネット検索すると、県外にある法律事務所のようでした。
突然、法律事務所から携帯電話に電話はかかってくるのですか?
また、法律事務所から電話がくるような心当たりもありません。
事故なども起こしておりませんし、クレジットカードや家賃など、支払いや返済が滞った事もありません。
ひとつ気になるとすれば、
とあるクレジットカード会社から、「収入証明を提出してください」や
「借入上限の増額しませんか?」などの連絡は来たことがありますが、全て放置しています。
似たようなケースをネットで調べた際に、
「心当たりのない法律事務所からの電話は間違い電話が多い」と知りました。
間違い電話の可能性が高いでしょうか?
それとも、何か法律上の問題があるのでしょうか…?
友人や知人などに相談したら、
「心当たりがないなら気にする必要はないのでは?」と言われます。
確かにそうかも。。。と思う部分もあれば、法律事務所からの電話ということで、気になって心配なところもあります。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まずは、裁判所からの郵便物などにはご注意ください。
架空の借金の返済を求める裁判をし、相手が裁判を欠席すれば、架空の借金を本物の借金として裁判所が認めることもあります。
当然裁判ですので、相手は弁護士を入れることもあります。
あとは、あなたに身に覚えがなくとも、弁護士があなたへ連絡することもあるはずです。あなたの身近な人が警察にお世話になったりした場合に、留置所への差し入れを求めたり、釈放の際の身元引受人となってもらったり、そのような人と連絡を取ってもらいたくあなたに連絡してほしいと弁護士に言う場合もあります。弁護士は依頼者から言われれば当然あなたへ連絡することでしょう。
心当たりがないというだけで放置した結果、本当に重大なことが起きているのを放置してしまうこともあるかもしれません。あなたに直接のデメリットやリスクがなくとも、今後のあなたの将来や人脈には影響するかもしれません。
私は、法律家ではないですが、法律関係の仕事をした経験があり、法律関係の専門家に数多くの人脈を持っております。私の友人や親類には、もしもの時には助けてねと言われます。自分にもしものことがあった際には、家族にお前を頼るように言っていると言われることもあります。
ですので、友人が警察に捕まった際には、友人の家族からどうしたらよいかわからないと助けを求められたりもしましたね。
あなたを頼りたいが連絡できる状況にないために弁護士に連絡するように頼んでいるのかもしれません。
あなたが知らず知らずのうちに、人を怪我させたり、人の財物を毀損させることもあるはずです。その請求の電話かもしれません。まあ連絡がつかねければ、郵便文書で連絡があると思いますが、いきなり裁判にされたり、警察へ被害届を出されるかもしれません。
心当たりがないから無視するというのであれば、あなたは頼られることがなく、人とのかかわりがほとんどない、あっても把握が完璧にできている、という場合には無視してもよいでしょうね。
私であれば、その着信のあった電話へ折り返し電話しますね。
No.6
- 回答日時:
相手の仕事上の要件なら 留守電に ○○について電話しました また連絡しますと吹き込まれますよ。
最近は、弁護士事務所も商売に熱心ですから 過払い金とかの勧誘かな
次に来るまで うかつに電話せず 放っておくのが無難です。
No.5
- 回答日時:
正直な話、ここで質問するよりも「問い合わせ」をするほうが確実ではありませんか?
放置するもよし、問い合わせするもよし、相談者次第です。
私ならば、明日にでも電話して「要件確認」をします。
連絡を待つくらいなら、此方からかけ直して間違いなのかも確認します。
うじうじ考えても仕方がありません、確認すれば判るのですからスッキリして新年を迎える方がよくないですか?
No.1
- 回答日時:
>突然、法律事務所から携帯電話に電話はかかってくるのですか?
現にアナタに掛かって来ているのでは?
それとも、掛かってきた話は「嘘?」
>間違い電話の可能性が高いでしょうか?
>それとも、何か法律上の問題があるのでしょうか…?
間違いかどうか、法律上の問題なのか?
掛けた相手にしか どんな要件なのか、
なんてわからない事ですよ!
>「心当たりがないなら気にする必要はないのでは?」と言われます。
その通りだと思います。
気になる様なら、アナタから掛け直せばいいだけです。
そもそも、重要な要件なら
留守電に入れるなり、何度も掛けてくると思うのですが・・・
※参考までに「法律事務所から電話が来た人」
https://www.google.co.jp/#q=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 法律事務所の偽サイトや詐欺師につながる偽の電話番号は存在するのでしょうか? 以前、弁護士事務所に相談 2 2022/10/23 17:31
- クレジットカード 市ヶ谷中央法律事務所 について 3 2022/10/21 21:35
- その他(就職・転職・働き方) 携帯電話なしで仕事を探したい 2 2022/12/13 13:21
- 事件・犯罪 【痴漢冤罪の時】電話する弁護士事務所について 4 2022/06/06 22:11
- その他(法律) 当方古物商の免許を持っています ジャニーズグッズの買い取りをして、オークションで売っていきたいのです 2 2022/08/24 13:23
- 事件・犯罪 タレントへの名誉毀損と侮辱は基本親告罪?だそうですが、メジャーな法律事務所に相談して、「恐れ入ります 1 2022/12/08 11:35
- 金銭トラブル・債権回収 0353577267から電話が来ました 調べたところ清陵法律事務所というところからでした。 折り返し 4 2023/02/18 14:38
- 固定電話・IP電話・FAX 業者からの電話やFAXが多くて大変。減らす方法はありますか? 3 2023/07/14 14:55
- いじめ・人間関係 本社の製造管理業務の男性50代と女性20代がいます。 自分は現場に勤めています。どちらの方も自分の管 1 2022/11/10 19:39
- カードローン・キャッシング 借金減額診断について。 某無料アプリや動画サイトの広告で借金減額診断と書かれた広告や借金減額シュミレ 2 2022/07/24 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
突然の司法書士さんから電話の意味は?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
突然 法律事務所から電話ってかかってきますか?
その他(法律)
-
法律事務所からの突然の電話。電話に出なくても問題は生じないのか
その他(法律)
-
-
4
元カレの県の司法書士さんから電話がかかってきました。
借金・自己破産・債務整理
-
5
司法・行政書士事務所から携帯に電話が入ってきています。
その他(法律)
-
6
いきなり行政書士から、書面きたのですが、住所は、・・・
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
7
教えてください。先週と今週にと知らない法律事務所から電話がありました。どちらもローズマリー法律事務所
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
知らない番号からかかって来て検索かけたらアディーレ法律事務所が出てきました。 ただそこの口コミには「
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
弁護士を名乗る人物から電話がありました
消費者問題・詐欺
-
10
間違い電話についての質問です。
その他(法律)
-
11
携帯未払で法律事務所から通知が来ました
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
突然、携帯に弁護士を名乗る方から連絡がありました。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
携帯未払いで法律事務所から電話がきました
その他(法律)
-
14
アディーレ事務所に不倫慰謝料請求された事ある方いますか?契約してから2ヶ月以上経ちます。 調査期間も
浮気・不倫(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
人格障害の娘に金の無心をされ...
-
同棲している彼氏に40万円貸し...
-
妹がお金を返してくれません。
-
風俗の客に訴えられそうです
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
夫がキャッシングをしているこ...
-
貸したお金への領収書の書き方
-
知人から「奢った金を返せ」と...
-
エネオスの店員に脅されていま...
-
同居人にお金を盗まれた
-
エーライツに所属して1年になり...
-
町内会の会費を使い込みされた。
-
男性のみなさん、好きな女性か...
-
借用書は返却するものなの?
-
同僚に50万程お金を貸していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
身内に権利書を持ち出されてし...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
夫が業務上横領しました。妻は...
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
友達が私にはお金が無いから遊...
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
町内会の会費を使い込みされた。
-
人格障害の娘に金の無心をされ...
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
同棲している彼氏に40万円貸し...
-
借金の相手と連絡が付きません...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
風俗で会ったお客さんから1000...
おすすめ情報