
No.10
- 回答日時:
No5です、お礼をありがとう。
質問が低レベルなら回答も低レベルである
という事の証明をありがとう。
ところで、僕を評価いただかなくて結構です。
何を勘違いしているのか知りませんが
質問者さんの質問です。
No.9
- 回答日時:
YESともNOとも言えません。
というのは、何を以て頭がいいとするのか、その定義によって話はまったく変わりますから。高学歴の人は、教員や教授が作った(解く筋道と答えが用意されている)設問に解答するのには長けているのでしょうが、社会に出て仕事をするようになると、何を問題とし、どう解決していくのか、筋道と答えが用意されているわけではなくて、すべて自分で切り拓かなくてはなりません。
それには先見の明、センス(感性)、発想力・想像(創造でもある)力・着想力、コミュニケーション力、交渉力、決断力、実行力、度胸、忍耐、挑戦力、場合によってはコネや財力にもよるわけで(ほかにも一杯ありますが)、学力ではなく学校や大学では十分に培われない能力が成否を左右するんです。なので、学校や大学でよい成績を取ったからといって、社会に出て成功するとは限りません。
高学歴がゆえにそれが邪魔になって無難な道を選び、むしろ低学歴のほうがブルドーザーのように体当たりで推し進めて成功するってことはあります。何が頭がいいんでしょうかね。
No.8
- 回答日時:
頭の良さや高学歴の定義がはっきりしないので難しいですが・・・・
おそらく違うと思います。
本当に頭が良くて回転の速い人の全てが必ずしも高学歴を目指すとも限らないでしょう。
あくまでも私見ですが、どのような分野でも超一流になるには本当に頭もよく頭の回転が速くないとなれないと思っています。
芸能人でもアスリートでも芸術家でも・・・・
必ずしも超一流と言われる人が高学歴ではありません。(というよりも高学歴の方が少数でしょう。)
なるほど!そうですか!参考になりました。僕は全ての面で一流の話をしてるんです!苦手分野のない人です!そういう人は、芸術家でありながら高学歴なのかと
No.7
- 回答日時:
何をもって頭が良いとするのかは、
簡単な問題ではありませんよ。
ものすごい記憶力がある精神病者もおりますし、
一部にだけ、例えば音楽などにだけ天才的能力
を発揮するが、日常生活はまるでダメ、という
人もおります。
頭の良し悪しについて、例えばガードナーという学者は
次のような点を挙げています。
1,言語能力が優れていること。
2,論理
3,空間的
4,音楽的
5,運動的
6,対人的
7,内省的
尚、頭の良し悪しは遺伝的要素が強いのですが、
学力は本人の努力に負う部分が多いことが、色々な
調査で判明しています。
だから、一部の天才を除き、
高学歴の人は、頭が良いというよりも、努力出来る
人が多いと思われます。
努力した結果、頭脳が鍛えられ、頭が良くなった
のではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
頭の良さとは何なのかという定義が必要だと思いますね。
私が過去に経験した中で、サイコパスの人が何人か居ましたが、頭が良くて回転も速かったですね。
サイコパスで高学歴の人も低学歴の人もいました。
本当に頭が良いのかというと、ずる賢く無責任で責任転嫁の仕方が非常に上手い、詭弁がとても早く上手く普通の人には太刀打ちできない。
そういうのは頭が良いと言っていいのか?、仕事などで付き合ってみて疑問に思いました。
そういう人たちは他人を苦しめて笑っているような感じを受けることが多くて、頭の良さは認めるけれど本当にそうなのか?。
と思うことが経験で感じました。
色々な人達を幸せにしてこその頭の良さだと私は思うのですが、
今の時代は競争主義が行き過ぎていて、現実での頭の良さは、サイコパスと紙一重の感じがしてしまいます。
僕が思うにサイコパスは頭はいいのかもしれません。ある一部分はね。でも、本当に頭の良い人というのは、それ以外でも、他の人への配慮とかそういう部分もわかる人だと思うんです。
No.2
- 回答日時:
頭のいい、を何で判断するかによります。
最近知ったのですが、誰でもIQは1日のうちでも変化します。
疲れていたり、感情の起伏が激しいとIQは下がります。
キレやすい人なんかその時すごくIQ下がっているんでやっちゃいけないことをするわけです。
また、ビジネスやってわかりましたが、高学歴でも全然ダメな人多いし、怖いもの知らずの低学歴の人がブレイクしたりするパターンもけっこう多かったです。
人は夢中になったことに対しては、ものすごい力を発揮します。
ですので、「分野」によって頭の良さは違うのです。
プログラムは得意だけど、人を魅了する話し方は出来ないとかありますよね。
ですので、僕は頭いい悪いの境界線というのは「分野による」と思うようにしています。
分野もありますよ。勉強以外の分野で頭の良い人はいくらでもいます。分かってます。でも、本当に頭の良い人はどの分野でも出来るということですよ。勉強、プログラム、IQ問題でも何でもこなせちゃうってことですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 低学歴なのに大手外資コンサル受かる人は強烈に頭が良いですか? どんな特徴があるでしょうか? 友人で、 3 2023/05/02 19:05
- 教育・文化 15歳で起業、いきなり売上3000万 「子どもの笑顔を」利益の1割は寄付 7 2023/05/14 17:21
- その他(ビジネス・キャリア) 日本で最高レベルの高学歴集団で尚且つ社会的地位が高い職業は、官僚、大学教授、医師くらいですか? 頭の 1 2022/08/05 13:35
- 会社設立・起業・開業 スナックやラーメン屋の様なお店の経営は、下手に高学歴な人より低学歴で元ヤンチャな人の方がうまく行く? 6 2022/07/23 14:35
- 学校 高学歴だからって 15 2022/12/07 20:53
- 恋愛・人間関係トーク ヤリモクにされる女子の特徴を教えて下さい。 ワタシ的には、 ・男友達が多い ・露出が多い ・顔が普通 1 2022/05/08 04:25
- その他(悩み相談・人生相談) バラエティー番組で高学歴の人とか頭いい人に話振らないとしたら、司会者ってこの人高学歴だなとか顔つきと 2 2022/11/12 23:57
- モテる・モテたい 学歴高いとモテるのでしょうか? とくに早慶やMARCHは大人になってからも頭も良くてルックスも良くて 8 2023/05/24 01:15
- 政治 今更思ったのですが、立花孝志って山本太郎とは違って頭良すぎませんか? 両者は同じく低学歴者ですが、太 2 2022/06/13 03:53
- 流行・カルチャー 高学歴アスペルガーの人は他人を見下す人もいるといいますが、その理由は高学歴であるプライド自体はアスペ 2 2023/05/06 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は高卒、彼氏は横国(理系)大...
-
学歴フィルターは存在しますか?
-
高学歴が中学歴や低学歴と話が...
-
Fラン大学に進学する人は、恥...
-
夜間大学卒業は大卒扱いになら...
-
どちらも似たような障害がある...
-
なぜ高卒で部長になれるのでし...
-
学歴が高い 人(大学卒)が多い...
-
そんなに大卒、大学生って偉いの?
-
受験生です 大学のことについて...
-
学歴差のある上司との相性
-
高卒で一流大企業のホワイトカ...
-
学歴が気になる
-
偏差値40の工業高校から大企業...
-
Fラン大学でも大卒だからって威...
-
高卒と大卒では生きてる世界や...
-
今は大卒がほとんどの時代で工...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の欠席についてです。 評価...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴が中学歴や低学歴と話が...
-
受験生です 大学のことについて...
-
Fラン大学に進学する人は、恥...
-
私は高卒、彼氏は横国(理系)大...
-
学歴が高い 人(大学卒)が多い...
-
夜間大学卒業は大卒扱いになら...
-
大学は三流大学でも行った方が...
-
人間性と学歴って比例しますよね?
-
高卒と大卒では生きてる世界や...
-
なぜ高卒で部長になれるのでし...
-
そんなに大卒、大学生って偉いの?
-
大卒で現場の交替勤務やってる...
-
学歴差のある上司との相性
-
今は大卒がほとんどの時代で工...
-
職業能力開発大学校卒は大卒の...
-
偏差値40の工業高校から大企業...
-
一般論として低学歴ってどこか...
-
大卒・高卒 上司の違い
-
久留米高専の生物応用化学科か...
-
大東亜帝国 摂神追桃って普通ぐ...
おすすめ情報