
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
上司の同席の可否はあなたの意思で決める行為です。
宗教や病気等は本人の意思で告知するもで個人情報取扱業者(この場合は会社)は本人の同意がない場合は聞き取り調査及び調査などは出来ない。※例で言えば、事故などで損保会社が本人の同意なしで病院などに調査ができないのと同じことです。
あなたの場合は、Drの診断書で済むことですが上司はあなたに対して同席する目的を明確にしていますか?
会社は人権及びプライバシーなどは尊重しなけばならない。本人の同意なしで同席はできません。また、Drが親族以外は同席を認めない場合も同様です。
個人情報保護法では「(利用目的の特定)
第十五条 個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うに当たっては、その利用の目的(以下「利用目的」という。)をできる限り特定しなければならない。
2 個人情報取扱事業者は、利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて行ってはならない。
(利用目的による制限)
第十六条 個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、前条の規定により特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱ってはならない。
2 個人情報取扱事業者は、合併その他の事由により他の個人情報取扱事業者から事業を承継することに伴って個人情報を取得した場合は、あらかじめ本人の同意を得ないで、承継前における当該個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えて、当該個人情報を取り扱ってはならない。
3 前二項の規定は、次に掲げる場合については、適用しない。
一 法令に基づく場合
二 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
三 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
四 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
あなたの鬱が仕事上の疾病であれば労働災害が認められるるケースです。多分ですが、上司はこのことが念頭に置いているように思います。
会社は、従業員に安全配慮義務がある以上は疾病がある従業員に配慮することを怠る行為は労働法違反となる。ので、それらを確認もしたいのではないでしょうか。
いずれにしてもあなたの意思で決めることです。が、上司の同席はDrに相談をしてからでも遅くはないと思います。
No.8
- 回答日時:
貴方が、会社に報告を怠っているからでしょう。
通院だけなら良いのですが、休んでいませんか?
会社としては、いつごろ回復するのか?本当に仕事が出来ない状態なのか?長期化するならどういう手続きが要るのか?新たに人を入れないといけないのか?を考えています。
貴方のプライバシーも貴方のプライドも貴方の健康も木本も関係ありません。
会社がうまく回る事を最優先です。誰が大人の通院に付き添いで行きたい物ですか。仕方ないから行くんですよ。
貴方が、会社が欲しい情報を報告していないから。
大手の会社なら病欠も見てくれるらしいです。中小なら、有休を使いきったところで欠勤です。欠勤が続くと解雇もあります。
私も部下の家に家庭訪問しましたよ。大人が大人の家に出勤を誘いに行くんですよ。嫌でしたよ。仕事だから行きましたけどね。
No.6
- 回答日時:
鬱で通院中の病院に上司も来るといった場合、
プライバシー侵害となりますか?
↑
なりません。
そもそもですが、ウツで入院、ということは
上司に伝えているのでしょう?
上司としてはどういう意図があるものでしょうか?
↑
1,ウソついていないか。
2,回復の見込みがあるのか、あるとすれば
いつ頃になるのか。
3,できれば解雇したいが、その前手続として
来院はしておこう。
おそらくですが、これが本命。
病気になると、会社は追い出しにかかりますよ。
冷酷なものです。
今まで、そういう事例を何度も目にして
きました。
No.5
- 回答日時:
様子を見に行って何が悪いのか理解できません。
上司として当然の行為です。それを変だと思うなら 相当な重症ですな
その病気には 余計なことを考えないのが一番ですよ
ありがとうございますm(_ _)m
プライバシー侵害じゃないか?と書いている方がいて、驚いたのはこっちの方でした。それなのでお聞きしてみた次第です。
ありがとうございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
上司は、直接に医師にあって、悪化しないように、どのように対応する、どのような仕事内容をさせてはいけないか、あなたのために何をやったらいいかを知りたいからです。
そもそもこのようなことをプライバシー侵害など考えるようでは、かなりの被害妄想だと。上司もあなたの挙動に手を焼いて、どうにかしなければならないと。プライバシー侵害じゃないか?と言われ、驚いたため、お聞きしてみた次第です。
「〜だろう」と予測して回答していただいているのだと、自分もそのようなことが多いのだということがわかるような気がいたしました。会話というのはつくづく難しいものだと思いした。
誠にありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
郵便局職員はどこにでも異動で...
-
上司に最もダメージを食らわす...
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
鬱で通院中の病院に上司も来る...
-
派遣先の上司が好き嫌いで派遣...
-
上司からの「~しなさい。」と...
-
異動する上司へメッセージ
-
教えるのが下手な上司との付き...
-
40代主婦です。 スーパーのお総...
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
すぐ辞めてしまう人は?
-
仕事中に意味わからん方言で支...
-
理想とする上司、理想としない...
-
公務員試験の面接質問について
-
パートでも、勝手過ぎると思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
40代主婦です。 スーパーのお総...
-
父・母の看病の為の早退は非常...
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
仕事で怒られてばかりです。
-
パワハラに悩む夫の妻として
-
最終日、ご挨拶するべき?
-
職場で洋服の臭い人への対処
-
上司のゴミは誰が捨てますか?
-
郵便局職員はどこにでも異動で...
-
上司からの「~しなさい。」と...
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
派遣切りされる人の送別会 参...
-
理系の学部卒で技術職って難し...
-
再就職の推薦書の書き方教えて...
おすすめ情報