重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

犬の件で何個か質問させて下さい。
1.掃除機を出してコードをコンセントさしてかけてる最中は気にはなるけど吠えはしませんが、かけ終わり止めた瞬間クーンクーンと鳴き始めコードをコンセントから抜いたら吠えまくります。なのでおやつでおすわりさせてホラ怖くないよー大丈夫だよーっていいながらコードを戻しますがなかなか大人しくしてくれません。怖いんだと思うんですが、どうしたら吠えなくなるのか??
2.散歩中自転車 車に向かっていきます。前から自転車がきた時は待たせて気にはするけど待ってられたらおやつをあげてはいるんですが、後ろから近くを通られると飛んで追いかけようとします。前は自転車や車に向かっていきながら吠えていたのですが、今は吠えるのは少なくなりました。どうしたら気にならなくなりますか?
3.また散歩中ですが、
仲良くなったや会ったことのある犬は吠えません。
ただ鼻でご挨拶まではしてないけど何回かすれ違ったことのある犬がいるんですが、その犬だけ?というか決まった犬種だけ吠えて向かっていきます。それはコーギーです。一回挨拶だけさせた方がいいのでしょうか?ただ犬を飼っているからと言って挨拶させたがらない方もいるので私もどうしていいかわかりません。
うちの犬は犬見知りや人見知りもないので構ってもらいたくてしょうがないんですが、吠えさせないでいさせる方法はありますか?

長文の質問ですみません。
答えられるのだくでもおねがいします。

質問者からの補足コメント

  • 再度読み直したら打ち間違いや言葉がぬけてたり読みづらい点があります。すみません。

      補足日時:2016/12/30 00:46

A 回答 (1件)

1.嫌いなのでしょう。

他の部屋に避難させてあげましょう。
無理やり慣らそうとするとストレスになります。

2.追いかけるのは本能です。飼い主さんが前後の車やチャリに注意しながら散歩をさせ、近く前に座らせましょう。

3.吠えた時は座らせましょう。そして落ちつかせましょう。

基本、飼い主さんも一緒になって、ダメ!いけない!コラ!、など言っているとワンは「応援されている」と思うようです。
まずは落ちつかせる事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。こら!っと言った所で遊んでると間違えたりするみたいで…
まず待たせる事を覚えさせます。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/30 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!