
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
買った店に行って 質問の様な事を言って見たら!!
貴男の理解度が ヨーク解ると思います
何故酢の物か?何故冷たいのか・・・納得出来ないなら
自分だけ 正月に高級な肉を買って食べたらヨロシ
高級な魚を買って 食べたら宜しいだけの事では無いのかナ
伝統を廃止?自分の気に食わないのは全て廃止?かなァー
No.6
- 回答日時:
あなたは日本人?
親からおせちの意味、教わらなかったのでしょうか?
意味がなくなってきているかもしれません。
でも、日本の慣習であり、文化なのです。伝えていかなくてはいけません。
おせちに揚げ物は無いですよ。
五感、わかりますか?
おせちにもそれが有り、料理全部にも意味が有るのです。
美味しいおせちを食べた事がないのですかね?
食べたくないのであれば、貴方が食べなければ良いのです。
押し付けるのは良くないです。

No.5
- 回答日時:
自分の家ではそういうルールにすればいいのです
おせちに込められた意味がわかれば、なぜ冷たいか、酸っぱいか、わかるとおもいます。
今の時代じゃ意味はないかもしれませんが
伝統を続けることで知恵と技術は伝えられますね。
お祭りなんかも、そのためにお祭りやってたのかな?って思うものもあったりしますし。
出来合いのは、半額で買ったような惣菜も多いですが
きちんと作ればおいしいものもありますよ
揚げ物はおせちには従来ないでしょう?うちは入れませんよそんなの…
昔と違い、三が日も開いているお店も多いし、暖かいものは食べられるから
あなたが意味がないと思うなら自分はやめればいいのです。
元もと、元旦は仕事も家事も一切しない日というのと
三が日ぐらいは、火を起こしたり調理をする主婦を休ませようという工夫…。
また、日持ちするための濃い煮付けた味つけや甘い味付け
酢で締めた調理…。
甘味は日もちだけでなく、甘いものが貴重な時代の、お祝いの料理
(甘いものにとぼしい刑務所ではおせちは大喜びされるとかなんとか…)
縁起にかこつける、日本らしい言葉を掛けた料理の名前。
家庭で子どもたちに料理の意味を伝える中で
先祖の日々の願いや
今じゃ当たり前になったことへの感謝が生まれるというもの。
それに参加するかどうかは個人の自由でしょうから。
あなたは高級な肉や魚をかってきて食べればよろし。
イベントにかこつけた大量生産品、イベント性ののっかった割高な料金設定は
まあほかの行事もそういう面はありますよね
No.2
- 回答日時:
昔殆どがおせち料理は自宅で作っていたので、そんな酷い状態にはなっていなかったのですが、
最近だと利益を求める業者が粗悪品を高額で売る場合があるのでそのような物が届いたのかと思われます。
おせち自体をやめてお寿司などに変更するか、信頼できる業者から購入するか、自分で作るのが良いですね。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 食べ物・食材 一人暮らしで、料理をするのは安いですか? 野菜を買ったり 肉を買ったりしたり 一食分の小さいのを買う 17 2022/05/02 07:25
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那は買い物(スーパーで食べ物を買う)大好きです。そして腐らせ捨てます。1日700円分は捨てます。 5 2023/07/04 20:51
- その他(家族・家庭) 男性に質問です もし自分の奥さんが「風邪で熱が38℃あるから、ヘルシーな食べ物が食べたい」と言ったら 6 2023/01/22 17:37
- その他(料理・グルメ) 料理が好きってどういうレベルを言いますか? フルタイムで仕事しているので毎日料理らしいものをする訳で 4 2022/09/17 21:26
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
- 食費 自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄 8 2023/02/17 02:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おせちに羊羹を入れる意味は?
-
新年早々のトラブル
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
彼女に突然会いに行ったら迷惑...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
健常な若い大人のおむつ着用
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
正月と受験で太りましたこのお...
-
2024年の1月15日(月)は 小正月(...
-
お正月にはおもち食べますか?
-
神棚と正月飾りと猫の死について
-
日付の読み
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
尻もちを”つく”
-
数の子の漬け汁って利用できま...
-
餅つき機でついた餅が固くなる...
-
お正月、義実家への帰省に生理...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末年始、、、何食べていますか?
-
正月は外出派?寝正月派?
-
おせちはどれくらいの値段でで...
-
おせち料理のおいしー店は?
-
おせちに飽きたら
-
今日のみなさんの予定はなんで...
-
おせち料理、あったら食べるけ...
-
おせち料理は買うものですか?...
-
おせちの黒豆のおいしいお店
-
★祝お正月大喜利★お題『こんな...
-
【すかすか】って、どういう意...
-
おせちに羊羹を入れる意味は?
-
おせち料理を通販で購入しよう...
-
2017年 毎年年の最初は、何をし...
-
レストランで見かける食べ物の...
-
かっこいい二つ名を教えてくだ...
-
おせち 買いますか?作りますか?
-
おせち料理は、なぜ高い?
-
おせちって美味い?
-
おせち食べますか?
おすすめ情報