dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴムが弱っているのか、靴下がたるんでいます。
今まで捨ててきましたが直せるなら直したいです。裁縫はそこそこできます。
どうやって直すのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

市販の普通の靴下ですよね?


ストレッチ糸であるポリウレタンが劣化してしまっているのでは。
編み込んである細い糸ですので、直すのはムリのように思えます。

毛糸の手編み靴下のリブ編みが緩んでる場合は
ほどいて上のほうを編み直すことが可能と思います。
    • good
    • 1

マジックテープで止めたら?


アクセントにもなる。
    • good
    • 0

安い靴下はそんなもんです。

長く使いたいなら多少高めの方が安く上がるんですけど。
以前、安いセーターを買っていた。でも、一年着ていると肩のところがずれてきて伸びてくる。右左長さが違ってきた。それで、少し高めのセーターに買い換えたら、伸びることも毛玉もできなくなった。5年以上使っている。目先の安さに惹かれるのは間違いだと気づいた。
    • good
    • 1

実際にやった事はありませんが、のびてしまったセーターの袖口に熱い湯をかけると直ると聞いた事がありますので、靴下も同じかも?


お湯の温度まではわかりません。

要らなくなった靴下で試してからの方がいいかもですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!