dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2013年式以降の中古車で、

・レガシィツーリングワゴン2.0GT
・フォレスター2.0XT EYESIGHT

どちらかを狙ってるんですが
隣県合わせても良い条件の車が無いです。

遠方で購入しようと思うのですが
運送料は10万程ですか??

ディーラー中古車ですが、
向こうに出向いて状態をチェックすべき?

質問者からの補足コメント

  • 2012年式以降 です。

      補足日時:2017/01/06 18:48

A 回答 (2件)

私の購入したレガシィbr9は、2012年式のLパッケージで、無事故で走行距離は29000km、ETCとSDナビが付いており、車検は1年6ヶ月残ったもので総額約130万円でした。


私が決めた理由は、まずなんといっても価格ですよね。そして外装に傷が無かったこと、内装も綺麗であったこと、エンジンからの異音が無かったことですね。もちろん修復歴は無しです。
それから購入する中古車屋の信用も重要かと思います。私自身この中古車屋からは様々な情報を提供してもらいまして、スバル車の故障しやすい部位や、修復歴のある車は何処が修復されているのかということを教えて頂きました。そして購入する際の明細書が詳細であったことですね。他の中古車屋やディーラーでは明細に「その他整備費」と明細に書かれていたのですが、私の購入した中古車屋はその他という項目はなく、全て具体的に記載されていました。また、車検の際は手間賃を一切取らないということで言われており、実際に車検をしてもらうと手間賃は本当に取られませんでした。それで車検は適当にされたのでは?と思ったのですが、ブレーキパッドの残量やクーラントの補充、オイル交換、ATFの少量の交換もして頂きました。
今も車の面倒はその中古車屋に見てもらっており、大変信用しております。
    • good
    • 1

レガシィbrを私も中古で購入しました。


私は何軒もの中古車屋を回って実車をみて自分で決めたのですが、必ず自分の目で見て確認する方がいいかと思います。
今どき事故車を事故無しとして販売する悪徳業者は少ないとは思いますが、細かいトラブルが残ったまま販売されている可能性があります。特にレガシィbrは電動ミラーが弱く、結構故障することが多いみたいです。実際に中古車屋でミラーが動かない車両がありました(しかもディーラー中古車でした)
また、私が購入した中古車屋の情報では、レガシィbrはデフも故障しやすいみたいです。

送料に関しては分かりかねます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

具体的に中古車のどのような部分を
実際に見て確認し、購入を決めましたか?

すみません、それと
中古車の総額はいくらでしたか?

スバルは他メーカーと比べると
繊細だと思うのでやはり不安な部分がありますね(^^;

お礼日時:2017/01/07 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!