
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電気ケトルと魔法瓶とは違うので、電気ケトルで沸かした水は、余った分は全て「すぐに」捨てるのが基本です(魔法瓶に移すのはokです)。
3時間は微妙な数学ですが、それを何度も繰り返すのは絶対にオススメできません。ちなみに「電気ケトルを買ったんですけど」と言う質問を読む限り、最近購入されたものですよね?
でしたら、ティファールのような一流メーカー以外だと、使い始めは独特の匂いがかなり気になるかもしれません。
そんなときは、何度も繰り返し沸かすと、独特の匂いがだんだんと消えていきますよ♪
皆さん回答ありがとうございます。
安全のためにも基本はすぐに捨てた方がいいんですね。
たしか象印の魔法瓶があったような気がするんで探してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ちなみに3日程度追い水で沸かしていますが、一年程度経過してもケトルは壊れません。
(以前壊れたケトルも原因は電気系統で腐食ではありませんでした)夏場は残り湯をすぐ捨てていますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 風呂場の頑固なカビ。撃退法は? 6 2023/04/23 06:48
- 電気・ガス・水道 この時期(夏)の電気温水器について 1~2週間程不在にする場合って電気温水器の電源は付けたままで良い 1 2023/07/16 11:20
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 電気ケトルは必需品ですか? 先日、料理上手な方から「電気ケトルは場所取るし、綺麗に洗ったり管理が面倒 5 2022/09/19 20:37
- 赤ちゃん 原因不明に泣く10ヶ月以上の赤ちゃんを放置する派としない派がいますがどっちが良いのでしょうか? 食事 4 2022/05/13 15:15
- カップル・彼氏・彼女 アドバイスとか心がけをお願いしますっ! 2 2022/12/22 19:37
- 電気・ガス・水道 グリルの排気口の上にやかん 4 2022/08/27 15:32
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子ケトルで湯を沸かすのか、電子レンジで水を温めて湯にするか、どっちが電気代掛かりますか? 5 2023/05/27 15:16
- その他(料理・グルメ) 唐揚げを作っていたんですが、片栗粉があまりなことに気付きました。 とりあえずある分だけ入れて(大匙1 3 2023/01/20 19:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 給湯器を新しいのに付け替えてもらったんですけど電源つけたまま放置してると電源は入ってるのに画面が真っ 4 2023/07/06 23:15
- 食器・キッチン用品 〜鉄瓶のサビ落としについて〜 逝去した祖母の家から鉄瓶をもらいました。 所々サビていたのでネットでサ 4 2023/06/13 19:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気ケトルのお水は沸かすたびに入れ替えますか?
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
水って腐るんですか? 水道水を電気ケトルに入れて沸騰させたものに お茶パックを入れて 冷蔵庫で保存し
飲み物・水・お茶
-
電気ケトルで沸かせた湯を湯冷ましして
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
-
4
電気ケトルの水を長期放置
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
食べ物・食材
-
6
ポットのお湯、毎日かえますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
やかんで沸かした水の賞味期限
食べ物・食材
-
8
魔法瓶ポットのお湯は何日くらい持ちますか? 1リットル入るサーモスのポットがあります。 沸かしたお湯
飲み物・水・お茶
-
9
1年ほど放置されていた電気ポットを今から使うには?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気ケトルの残り湯、どれくら...
-
コーヒー一杯のお湯を沸かす際...
-
ティファールより安くて早くお...
-
魔法瓶つき電気ポット
-
買ったケトルを仕様するのに水...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
電気ケトルのお水は沸かすたび...
-
ポットのお湯が消毒臭いです
-
ポット洗浄中と電気ケトル洗浄...
-
電気ポットで沸いたお湯がくさ...
-
安物のステンレスの笛吹きケト...
-
コーンフレーク熱で熱した
-
保冷性の悪い魔法瓶に怒り!現...
-
保温ポットの臭いと味
-
湯沸かしポットのフタが開きま...
-
ポット洗浄したら壊れた!?も...
-
ポットの水がなくなる
-
煮物の調味料のタイミングにつ...
-
濯いでも~濯いでも電気ポット...
-
飲み会ってどれくらいの頻度で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気ケトルの残り湯、どれくら...
-
ティファールのお湯を沸かす機...
-
買ったケトルを仕様するのに水...
-
ティファール電気ケトル
-
電気ケトルは必需品ですか? 先...
-
毎回やかんで沸かすか、電気ケ...
-
なぜ今時、電気ケトル?
-
魔法瓶つき電気ポット
-
お湯を沸かすものはどれがよいか
-
年配向けの電気で湯を沸かし、...
-
コーヒー一杯のお湯を沸かす際...
-
300ccのところに、電気ケト...
-
ホテルにあるような電磁ポット...
-
新築祝いに電気ケトル
-
ティファールのポットか電気ポ...
-
お湯を沸かすのに安上がりなのは?
-
電気ケトルのお水は沸かすたび...
-
湯沸かしポットのフタが開きま...
-
ポット洗浄中と電気ケトル洗浄...
-
生クリームを沸騰直前まで温め...
おすすめ情報