dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出張とGW(仕事の都合で休みがずれています)の旅行で、13日間家をあけています。
本日の夜中に自宅に帰るのですが、電気ケトルの中の水を捨てるのを忘れていて、
13日間放置してしまっています。

かなり嫌な予感(水が腐ってカビが生えたり異臭がする)がするのですが、
的中してしまいそうで、自宅に帰って電気ケトルのフタを開けるのが非常に恐いです。

一度沸騰させたお湯を、この時期の室温で13日間も放置していたら、
腐りますでしょうか?

A 回答 (2件)

水には栄養は含まれていません


腐るってのは、細菌が栄養を分解する事で起こる現象です

お茶を煮だした とか そういう事をしてなければ大丈夫です

ただ
それを飲むのは止めた方が良いです

水を捨てて、洗浄した後 
水を一度沸騰させ、その水を捨ててから使うようにしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/05 22:33

こんにちは。

その水は腐ってはいないと思いますよ。

なぜならケトル内で煮沸した時点で水を腐らす雑菌は死滅されて居る訳ですし、その後は密閉状態が保たれているのだから新たに雑菌がケトル内に進入することはできないからです。

とは言っても、13日もケトル内に入っている水は「死に水」 ← (あまり使われない言葉ですが)になっているので捨てた方が良いです。

これだけであとは従来とおりの使い方をしても問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/05 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!